とまと 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > とまと

とまと

検索結果 (26853件)

  • 2015-04-08 ウジャウジャ

    やっと植え込んだ。ウジャウジャで気持ち悪~い(°∀°)作業に時間がかかってしまいました。

  • 2015-04-08 やっと植え込みました...

    吸水&保温させてから今日こそはと思って過ぎることはや何日か。。。やっとセルトレイに植え込みました。根っこが出すぎでやっぱり扱いにくい(;´д`)根っこ痛めちゃったのもあります。

  • 2015-04-08 播種

     128穴の黒セルトレー、N250培養土。 播種してバーミキュライト冠水後、発芽機へ2日間(その日のレタスの播種トレーと共に)。  ハウスへ移動し、夜間は温床とホットンカバーでトンネルかけ。  128のトレーに夏野菜を一緒に撒...

  • 2015-04-08 播種

     128穴の黒セルトレー、N250培養土。 播種してバーミキュライト冠水後、発芽機へ2日間(その日のレタスの播種トレーと共に)。  ハウスへ移動し、夜間は温床とホットンカバーでトンネルかけ。  128のトレーに夏野菜を一緒に撒...

  • 2015-04-07 5.6枚目の本葉

    5.6枚目の本葉が出ていて、レジナなりにゆっくり成長しています。 ガッチリ短足で心強いです。 柔道で言ったら、170センチ90キロ級みたいな。 3株中奥ふたつはパラマウントパセリが1つずつ出ているので このまま育てるつも...

  • 2015-04-07 本葉4枚

    少し本葉が増えました。 今日からとても寒いので部屋に取り込みました。

  • 2015-04-06 まだ小さい

    開始してからはじめての水替え。替えついでに肥料を開始。 (ペットマトに付属のハイポネックスを使用) 根は伸びてきたが葉はなかなか大きくならず。お昼前までしか 日が当たらないのも育ちの悪い原因かも。

  • 2015-04-06 経過観察

    続々と芽覚め始めたレドルタ様達。明日は双葉が見れるかな? ネットで調べていると大型トマトはお世話が大変そう(´Д` )

  • 2015-04-06 生育具合

    定植。生長点が分からないけど、花も付いてきたから大丈夫でしょう。

  • 2015-04-06 発根╭( ・ㅂ・)و...

    とりあえず発根はしたので問題の種まきポットに蒔いてみました。 一番根の伸びてた一粒だけを真ん中にチョンっと 置いて薄く覆土・水やりしました。 育つかなー(´ε`;)

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト
並替え
地域 
    

レシピ