とまと 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > とまと

とまと

検索結果 (26609件)

  • 2015-02-10 一番成長が遅い

    なんとなく育っている感じ・・・・。 もう少し温度が上がれば脇芽を挿し木にして栽培する「増殖の短期栽培」に挑戦するつもりです、問題は露地にするか?鉢植えにするかだけど実は水耕栽培にも興味ありで色々思案中です。 台風が無ければ問題無いけ...

  • 2015-02-09 1期2期とも順調・・

     室内外の温度管理・・・茎の伸び 葉の枚数など・・  考慮に入れ 観察 時期肥料の準備え移る。

  • 2015-01-21 開花

    開花しました。 トマトらしくない花、菊みたいな花でびっくり。 花も大きいな~、どうなるんだろ?

  • 2015-01-21 定植前の幼苗

    発芽より約25日後の写真です。 発芽率は意外と高く80%ぐらいです

  • 2015-01-21 土作り

    土は連作の為、非常に厳しい条件だけど、土の撹拌やEMの散布等で土壌改良を行うが多分?連作障害も出るかと想定しながら栽培計画です。 現在の写真で約2ヶ月程放置した状態です。

  • 2015-01-21 フランスに古くからあ...

    大変美しいトマトとしてフランスでも人気の品種です☆  熟すにつれて、表皮と果肉は紫がかった赤紅色に変色していきます。 実付きも大変よく、平均果重は150g程度です。 ロシア・クリミアの黒海地方で育った。幾分平たい約130~500g...

  • 2015-01-20 素晴らしい色だ

    http://tomatodayo.blogspot.jp/ こちらは動画を含めたブログ・サイトになります。 インディゴローズトマトは問題無く育っていますが、少し窒素過多になりつつあります 収量を長く取るため、畝の下を30センチ程...

  • 2015-01-20 開花

    開花 全て放置栽培で水を4日に一回

  • 2015-01-20 定植

    定植 根の張りを活発にするためと、水はけを良くする為、畝を作り50センチ間隔で植えこむインディゴローズは一番奥

  • 2015-01-20 発芽

    トマトの芽出しは成功!! トマトは嫌光性なので時期的に発芽にはとても不安があったけど、無事、発芽、発芽率95%?嫌光性なので余り光を当ていず初めはモヤシみたいだが今後の成長に楽しみ。とりあえず一番の難関はクリヤーかな

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト
並替え
地域 
    

レシピ