とまと
検索結果 (26853件)
-
2013-06-26 ミニトマトの収穫
最初に植えつけたミニトマト(アイコ)の株の 実が2つ赤くなったので収穫しました。 最近の雨続きのためか実の上の方が少し割れていましたが 味はちゃんとトマトでした。 新しい花や実がどんどん出来始めているので 今後の収穫に期待...
-
2013-06-25 ももこの新芽
上段の葉がしおれているのが心配なももこですが、今朝見ると、てっぺんから新しく出てきた新芽は割とシャキッとしています♪(以前からしおれている葉は相変わらずしおれたままですが・・・) ももこ1号は順調に実の数を増やしているし、しばらくこのまま...
-
2013-06-25 房どりは難しい・・・...
2段目の実 やっぱり割れてしまった。 そのままパクリ。 味は美味しい。 夕方から仕事に出ることが多いので、昼間クタクタになっている野菜たちに早めに水をあげて出かけると・・・・。夕立がきたりする。 水を絞っていて、急に根からの水...
-
2013-06-24 尻腐れ病(>_<)
大きくなってきたから早く支柱を立ててやらなければ~と思って、ふと青い実のお尻を見ると、もしやこれは尻腐れ病(>_<) 何度もトマトやプチトマトをプランターで栽培してきましたが、こんなことは初めて。ほとんど世話をしなくても(狭い窮屈なプラン...
-
2013-06-24 ジャンデリアにならな...
ジャンデリアにならない、ジャンデリアトマト久々の登場 4段目まで実がなりだしました。5段目も咲いています。 ただ、どれも10玉前後です。 土の量より、日当たりなのでしょうか?? 大きすぎて、台に載せられない分、ほかのトマトよ...
-
2013-06-24 *トマト(レジナ)*...
順調に育ってるかなーと思ってた レジナですが、よく見ると気根が出てました(><) やはり梅雨時期はある程度仕方ないのかも しれません。。屋根のある場所へ移動しないといけないなーとは 思ってたのですが、もうパンパンで置き場がありません...
-
2013-06-23 今日の様子&誘引やり...
ももこ1号についた2つの実は順調に育っています♪ だけど、上段の葉はやっぱりヨレヨレのままで心配・・・。 あと、ももこのガイドブックと見比べて、私の誘引のやり方は何か違う感じがしたので、やり直しました。 ガイドブックには、枝が支柱にグ...
-
2013-06-23 サボテン2号のそれか...
連続摘心に挑戦している、サボテン2号です。 途中、成長が止まっていましたが、今は元気に成長しています。 原因として考えられるのは、2つ。 1.栄養過剰状態が続いた。(水遣りは、メダカの沈殿物をあげていた) →葉が巻き始めた...
-
2013-06-22 連続摘芯栽培~作業④
「連続摘芯栽培」の2回目の捻枝を行なった。 今回は指で茎をじんわりと潰してみた。 やはりペンチより指のほうが加減ができるのでやりやすかった。 これで背丈140cmあったのが、80cmになった。 小スペースでも収穫量を多くでき...
-
2013-06-22 6号・7号にも花
咲きました~~♪ これで全部開花です(*\'▽\'*)♪ 長かったのか、早かったのか・・・・。 ちゃんと一番花実になってくださいね!! 大きなわき芽もとりました。 プランターラックの3弾目から、ピーマンのあとの1段目に昇格!!