とまと 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > とまと

とまと

検索結果 (26853件)

  • 2017-02-08 黒紫トマトもジフィー...

    黒紫トマトは10粒中6粒発根していた。 この卵パックは7個入るので、1粒は発根していないのだ。 発根してからジフィーセブンに置けば良いのだが、 7穴あるのに1穴ぽっかり空いているのが気に入らない。 一番根っこ出そうな感じなのを選んだ...

  • 2017-02-08 【発芽】心が広いから...

    こんにちは 桜屋ひむろです 心が広いから気にしない(・ω・) 数日前から 海外組トマトちゃんたちが発芽してます。 今のところ7芽がにょきっ♪ 4品種を2粒ずつの合計8粒を蒔いてるので発芽率よさげね。 日...

  • 2017-02-07 とうとう蒔いたよ、プ...

    この寒い時期に高温が必要な育苗、昨年のメロンで2回も失敗しているので、今回はトマトとメロンの発芽実験を1ヶ月強に渡り、密かに決行してました。 実験を生かしてうまくいってくれるといいのだけれど… さて、またまたアンカと発泡スチロー...

  • 2017-02-06 プチぷよ【8号ロング...

    プチぷよを種から育ててみます。 なにしろ手狭なベランダ栽培。 8号ロングスリット鉢が限界です。 うまく育つだろうか。 トマトの発芽には温度管理が難しいとの事。 ヨーグルトメーカーに任せてみました。 昼間30度 夜間25度 ...

  • 2017-02-04 トマトの種まきはじま...

    今年はプリーツの入ったユニークな形のイタリアトマト、コストルート・ディ・パルマ。それに縞入りのグリーンゼブラを育てよう。 トマトは特に加温に気を遣うでもなく、リビングでふつうに発芽を待つのだった。

  • 2017-02-03 伸びた〜 !

    ここ二、三日でトマトの丈がビュンと伸びました。昨日までは棚の中でもまだいけると思っていたのですが、今朝はもう限界を感じて外に吊るしました。 そしてよく見ると、小さな花芽が! このまま水耕で行く? トマトの水耕は初めてなので、花芽が付い...

  • 2017-02-02 ヒョロッとね

    トマトの苗です。やっぱりちゃんと根が出揃ってから植えないとバラバラになるね。 今日から、冷蔵庫の上を卒業してリビングで湯たんぽ生活。 トマトは育苗期間が長いので、多少の徒長もなんのその。いや、ホントは頑丈な苗がいいのですけど、家の中でや...

  • 2017-01-27 プチぷよ『赤』のタネ...

    200穴トレーにひと粒づつ蒔きました❗ タネはコーティングされているのでとても蒔きやすい形をしています… たっぷり水やりして温かい室内の廊下に置きます

  • 2017-01-15 だいぶ弱ってきました

    寒さに耐える桃太郎ですが、大きく育っている分、寒気に当たりやすく葉が傷んできました。 発泡箱のおかげで土の温度は比較的保たれるようで、アメダスによると昨夜21時から零下でしたが、今朝の土中温度は3度でした。 桃太郎の苗は安いので、無...

  • 2016-12-24 振り返り

    編集中

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト
並替え
地域 
    

レシピ