とよのか 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > とよのか

とよのか

検索結果 (305件)

  • 2014-05-25 大粒だ

    今年のとよのかは、比較的大粒が出やすい傾向にあります。先だって収穫したのは一粒で32gありました。練乳を使わなくても甘みが感じられ、摘みたてツヤツヤのイチゴは、見ているだけでも幸せな気分になります。 今日収穫したのは5粒。いずれも30gオ...

  • 2013-06-24 とよのかいちごのラン...

     もう一月以上肥料は与えていません。 てんとう虫くん達の加減で酢や木酢液もなし。 葉っぱの色が全体に薄くなり、ランナーも細いです。 ランナーの勢いはあまりないのですが、 数は多くなりつつあります。 たぶん肥料をやる...

  • 2013-06-04 花茎をカットした後の...

     花茎をカットし、次の花茎を期待したいところですが 一気に花が咲いたこともあり、 当然のことながら、次の花茎はなさげです。 かと言って、ランナーに期待しつつも、 クラウンの勢いがいまいちで、 ランナーが出るどころか、新葉も傷ん...

  • 2013-06-02 そろそろランナーの準...

     題名は張り切って書いたけど、 実際は今年のランナーはいまいち出が悪いのです。 と言うか、今までランナーを切りまくりすぎた感もあります。 あと、肥料が少ないこともあるようです。 一つだけ元肥を入れたプランターがありま...

  • 2013-06-02 てんとう虫くんはさな...

     今はほとんどがさなぎになってしまいました。 動いてもらわないと面白さ半減・・・。 でかくなった幼虫がピタッと動かなくなると、 2日後にはさなぎになっていました。 脱皮する前もピタッと動かなくなるようです。 全部で...

  • 2013-05-22 今年のイチゴ栽培まと...

    さちのかととよのかを収穫しました! そろそろ収量も終わりなので、今年初めて栽培したイチゴのまとめ。 さちのかととよのかと宝交早生は沢山収穫出来ました。 味が良い紅ほっぺととちおとめは収量少ない。 あきひめはまあま...

  • 2013-05-03 いびつなかたちのイチ...

     寒暖の差と、肥料不足で上手く成長しないイチゴ達。 不織布&液肥であがき、なんとか実が膨らんではきました。 が、大きさは小さく、形がいびつ。 去年のようなイチゴにはなりそうにありません。 特に、永田農法のイチゴは黒ダニ被...

  • 2013-04-21 アブラムシ撃退アルミ...

     さくらももいちごのところにも書き込みましたが、 コンロ用のアルミを発見したので、 それを試してみることにしました。 ただ、4枚しか残っていなくて、厳選なる選択の結果、 とよのかいちごには一つの株しかつけることが出来ませんで...

  • 2013-04-18 アブラムシ&ハダニに...

     アブラムシとハダニにやられまくってます。 ティッシュで取り除きました。 これが毎日続くのです。 これぞまさにイタチごっこ。 ハダニは赤いヤツです。 今まで黒かったのに・・・。 また、違う理由で発生か...

  • 2013-03-16 追肥とマルチ

    今まで平べったく開いていた葉っぱが、だんだんと上向きに伸びるようになってきました。雑草を取り除いてから追肥をし、黒マルチで土の表面を覆ってあげることにしました。追肥には衝動買いしてしまったイチゴ専用肥料。ほんの少しですがイチゴっぽい香りがし...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
とよのか
並替え
地域 
    

レシピ