なす
検索結果 (7737件)
-
2015-03-28 定植
本日、ナス「フィレンツェ」定植。 まだナスには寒い時期なので、 トンネルで保温。
-
2015-03-28 土が硬い
今日は天気が最高なので土いじりをした 今日の予定はナスとキュウリを定植する場所に苦土石灰を撒き 土を耕す事なんだけど、やっぱり土が硬い スコップで塊になっている土を砕くがなかなか大変 こんな状態でナスとキュウリが定植できるか心配にな...
-
2015-03-27 トゲが
小さいのに一人前にトゲが出てきた。 すぐに表土が乾いて葉っぱがたらんとなってしまう。 根が弱らないように20~30℃のぬるま湯をやる。
-
2015-03-25 埋めました
ナスの種からワタのような毛根がたくさん出てきたので、急いで土に埋めました。 3粒ずつ2ポットです。
-
2015-03-25 ナス移植
本葉の大きそうなものを、チョット広いセルへ、こちらも移植しました。タカノツメリベンジです。種買ってきました^^;)
-
2015-03-25 ナス栽培が始めてなの...
いきなり外国のナスのタネを買ってしまった! (*´Д`*)w さて、無事にそだてられるものか… 白いタマゴ型のナスビだよ〜♪ 楽しみ楽しみ〜! ヽ(^∀^)ノ ♪
-
2015-03-24 本葉が見える
きゅうりと同じように小さな本葉が出てきました なすの方は成長にばらつきがあるので、本葉が出ているのが 1本だけです、じっくり待つしかないです 先日の庭で土を起こして腰がまだ痛いのでこれから りらくマッサージにいってきます 1時...
-
2015-03-23 夫が今から麻婆茄子の...
16日に鉢上げした小さめの苗もポットの中で根付いたようです 一番大きかった苗も一回り大きくなったようだけど やっぱり電照はお日様が足りないのかなんだか元気が無い様子 がんばれ あのみのりちゃんたち ある日スーパーで夫がぼ...
-
2015-03-21 国華園の種
おいしいと評判のイタリアの白いナスの種を探したけどもう見つからないので、 国華園の白なすを育てることにしました。 果長27cm位でヘタ部は鮮緑色となり美しい。 曲がり果の発生が少なく、着果性もよく作り易い。 果肉は薄緑色、肉質緻...
-
2015-03-18 発芽しない…
2週間以上なるのに発芽しないので、 種を掘り返してみたら、 なかなか出てこない。消えた?(笑) 1つだけ発根していたので、 そろりと戻しておいた。 唯一カタチあったものも発根していないので、 脱脂綿で発根させてから植えよ...