なす
検索結果 (7737件)
-
2015-02-20 はんかくさいことをし...
はんかくさい 方言です 鈍くさいとかぁそんな感じなんだけど あのみのりと久留米茄子 同じキッチンペーパーの上に並べてたんだけどうっかりすこし混ぜてしまった 取り急ぎ根の出てるだけ植えてみたけど まじ5粒くらいまざって どっちか判らな...
-
2015-02-18 ポケット種まき
濡らしたティッシュに種まき。ポケットで温めます。 ナスは毎年苗からなので、種まき初めてですがちゃんと育ちますように(*´ー`*人)
-
2015-02-18 葉色が薄いので液肥を...
タネ蒔きの土はあまり肥料分は入ってないし、タネ蒔きから1ヶ月たったので液肥を葉っぱにかけてあげます。 ハイポネックスの2000倍? 万田酵素の1000倍? HB101の10000倍? んーーーーーー・・・どれにしまし...
-
2015-02-16 中長ナス
中長ナス
-
2015-02-16 早生真黒茄子
早生真黒茄子
-
2015-02-16 こちらはポケットと布...
ナスは日中と夜間に温度差が必要なので日中はトマトと一緒にポケットで夜間は私のベットのシーツの下です。温度は23℃ぐらいです。3種梨茄子、早生真黒茄子、中長ナス。
-
2015-02-14 浸水三日目
外付けHDDの上に三日目 種子は水を吸ってふっくらしてきました 上が久留米茄子 下が右があのみどりです 昼はそっとタオルをかぶせて温度確保 夜はタオルをとって少し低温を確保してます 去年追い撒き分のナスはこれで発芽したから 多分...
-
2015-01-21 2袋80粒蒔く
1月13日 蒔き 1月21日 発芽 ぱっと葉が開いたのがやっぱりうれしい! 全て発芽するまでには時間がかかりそう。 しかし、勢いで蒔いたが80本作ってどうしよう・・・ 近所に分けようかな・・・ (80本あるかはまだわから...
-
2015-01-18 出芽❗️
双葉がぱっと開くと発芽といい、双葉が開く前の状態だと出芽と言う。と昔習った様な気がする… なので今日のナスは出芽❗️
-
2015-01-14 ローザビアンカ
初収穫。