なつサラダエンサイ
検索結果 (53件)
- 
        
            
            
    
 2016-09-24 く、食おうかな 
手で撫でてみると、これまでの優しい感じと違い、茎が手のひらにガツガツあたる♪ かたくなってる…… そうか君たちも大人になったんだねぇ あ…… 他意はないデス……(///ω///)♪ 男子三日会わざれば刮目して見よ ...
 - 
        
            
            
    
 2016-09-17 半分収穫♪ 
25cmくらいになった 昨日、摘芯しないのかという話があった 摘芯というと先っぽをプチっだけど、30cmくらいになったら食っていいという話もネットにあった…… なので♪ 半分を先っぽチョン、もう半分を背丈の半分くらい...
 - 
        
            
            
    
 2016-09-04 いやはやお恥ずかしい 
実は、昨日のノートの時、 葉っぱじゃなくて、なんでこんな茎だけ出てるんだ? と思ってた……( ̄▽ ̄;) 茎が伸びて、その先から葉っぱが出てくるって勘違いを……恥 昨日のニョキッて茎みたいに出てたのは、まんま葉っぱだっ...
 - 
        
            
            
    
 2016-08-28 発根、プランターに播... 
夕べプクプクしてて、今日見ると17名中13名がプクプク&発根♪ アサガオとかよっか早いかな? 発根してない4名はプクプクなしの元の大きさのまま 皮が固いんやろね ちょいと傷をいれてやればすぐプクプクになると思うけど、王国にいたの...
 - 
        
            
            
    
 2016-08-27 種まくよ♪ 
食べたことないけど美味しいって評判なので今更ながら種を購入 種はタップリ入ってたし、味が好みじゃなかったらイヤだし、収穫期間も残りたくさんはないので、今年はおためしってことでプランターで♪ 種袋から出してみると、さすがヒルガオ科...
 - 
        
            
            
    
 2014-04-28 空芯菜の種蒔き 
畝幅70cm 畝長さ2m でクウシンサイ(8穴)、パクチー(12穴)、小松菜(12穴)、水菜(10穴)を栽培。 ・施肥、畝作り 畝前面に堆肥とぼかし肥料と有機石灰と土壌改質材を撒き、深さ15cmくらいで耕す。 畝を平らにす...
 - 
        
            
            
    
 2016-10-05 獲ったど~♪ 
すぐにワサワサしてくるのでいいよね~♪ .
 - 
        
            
            
 2016-10-03 誰だお前わっ?! 
雨も降るし、摘まれたのも忘れたようにご機嫌に大きくなってる またすぐ食えそうな雰囲気~♪ が…… 今朝も小雨の中でチェックしてたら、新しく出てきた葉っぱのつけ根あたりに何やら黒っぽい虫がっ……汗 動きは鈍いが刺された...
 - 
        
            
            
 2016-09-20 台風っ何? 
なんだかそんな雰囲気 夕べ遅くに大雨洪水警報が出るほど(短時間だったけど)土砂降りに かなりスゴかった そのせいか所々葉っぱが裏返ってるけど、ケロッとしてる 今夕の風も心配だけど…… ど:気合入れて行こうぜー ...
 - 
        
            
            
    
 2016-09-15 炒め物になる日も近い... 
そんな感じになってきた♪ タネまきから19日…… 二十日大根とか言うけど、だいたいもう少しかかるよね この子らは…… ハツカエンサイっ(笑) .
 












