なめくじ逃げ~!逃げ~! 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > なめくじ逃げ~!逃げ~!

なめくじ逃げ~!逃げ~!

検索結果 (442件)

  • 2016-02-25 三日ぶりに

    腰がよくなかったので、三日ぶりに畑へ。 酵素まきと草むしりで終了。 なんとか畑は大丈夫でした。 体も鍛えないと!

  • 2016-02-25 ポンポン咲いてきまし...

    10.5㎝ポットに植え替えてしばらく経ちました。 花がら摘みをしてないので咲き終わりと見ごろと咲き始めが混ざっています❗️

  • 2016-02-25 リーフレタスのタネ、...

    2014年産国華園の古いタネを育苗箱にブリッとばら撒きました… そしたらブリブリ出て来てしまいました… 大変な事になりそうです… (((o(*゚▽゚*)o))) 古タネ万歳❗️❗️

  • 2016-02-25 アスパラ

    ホームセンターでアスパラガスの根株を7本買って来た。 ペール缶を利用したプランターで栽培する予定である。 プランターの土作りを始めた。 水はけを良くするために底に砂利、次に鹿沼土を入れ、その上に栽培の土を入れる。 栽培の土は培養土・...

  • 2016-02-25 差し戻し

    水草が増えすぎてるので 差し戻しをしつつ処分。 もう置いとく場所がない。 時間が掛かりすぎたので小水槽のみ 大きい方はまた後日。 水換え1/3

  • 2016-02-25 パツパツ

    ペットボトルを被せて冬越しさせましたが、いよいよパツパツになりました(^o^;) そぉっとカバーを外すと、狭くて寄せ合っていた葉っぱが解放されました(笑) これからもう少しガシッと育ってくれたら…と思います。 1月に追い蒔きし...

  • 2016-02-25 発芽育苗中

    やっと発芽しました

  • 2016-02-25 播種

    今年発芽しなかった麗夏1、シンディースィート2、ルネッサンス3の 計6ポット+サラダ菜1のポットが空いてたので、そこに新しく買った サカタの「りんか409」ってのを播種しました。 買ってから気付いたのですが、この品種は夏過ぎてから...

  • 2016-02-25 来たよ来たよ~♪

    ツボミが続々と♪ 朝は葉っぱが凍り気味で、ツボミがないかって葉っぱかき分けられんからあんまり調べられんのよねぇ……(T^T) 半分凍ってるのに葉っぱ引っ張ったりしたらバキッって傷みそうだし…… ま、春も近そうだし、アネモネ...

  • 2016-02-25 播種

    今年は苗を買うつもりでしたが、アタリヤさんがタキイのを安く 出してて、我々のような家庭菜園ぐらいでは、年間で10個もあれば 十分事足りるし…と思って久しぶりにナスの種から栽培になりました。 確か、ナスやピーマンはトマトと違って発芽...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ