なめくじ逃げ~!逃げ~!
検索結果 (458件)
-
2016-02-25 来たよ来たよ~♪
ツボミが続々と♪ 朝は葉っぱが凍り気味で、ツボミがないかって葉っぱかき分けられんからあんまり調べられんのよねぇ……(T^T) 半分凍ってるのに葉っぱ引っ張ったりしたらバキッって傷みそうだし…… ま、春も近そうだし、アネモネ...
-
2016-02-25 播種
今年は苗を買うつもりでしたが、アタリヤさんがタキイのを安く 出してて、我々のような家庭菜園ぐらいでは、年間で10個もあれば 十分事足りるし…と思って久しぶりにナスの種から栽培になりました。 確か、ナスやピーマンはトマトと違って発芽...
-
2016-02-25 本土の水仙咲き始めた...
ここを借りた時に最初から植わってた水仙たち 先日ツボミを確認してたが、咲き始めた♪ 昔ながらの日本水仙で花は大きくはないし質素な佇まいだけど、春が来たみたいな気がしてええよね♪ .
-
2016-02-25 ビオラももか 3色を...
ビオラももかを3色(白、紫、黄色)購入したので挿し芽してみました。 ビオラは年中挿し芽OKみたいなことを読んだので大丈夫だろう。 まだ寒いので根が出るまで室内に置く予定。 挿し芽したものは早くに摘芯してもいいのかしら。 もう...
-
2016-02-25 カーネーションピコテ...
去年失敗して咲かせることができず、再チャレンジ! カーネーションは種から育てるのは簡単ではないみたいですが(ネットにはそう書かれていた)どうでしょうか。 10日ほどたち本葉がちょこんと出てきました。 発芽率は半分くらい? 去年の...
-
2016-02-25 ウルシニア初めての種...
ネットにはほとんど記録のない「ウルシニア」 あまりにも栽培日記的なものがないので私が書いてやろう。 22日に種蒔きし、ビニール袋に入れて二日目。 ビニールから出しました。 こんなに芽が出ていますが、徒長...気味??だね(>_<...
-
2016-02-24 芽キャベツもどきは
うーたんファームのキャベツのコメントのゆかんぽさんが言うには 真ん中がパックリ割れてとう立ちするとな。 つまり、この再生しようとしているキャベツは真ん中だから、お花畑になるんでしょうか。 半身で10個くらい芽がでてるんですが。
-
2016-02-24 むっ
本日マッシュルームを食そうと思っていたが、ついうっかり わっしょい餃子祭りを開催してしまい、 大量に餃子を食べまくってしまった。 キャベツを使いたくてー ピノキオは頭がひび割れて干し椎茸のようになってしまったぜよ 胴長にな...
-
2016-02-24 マルチと地温の変化
地温を一年中記録してますが、マルチを張る前と張った後の 変化を集計してみました。 ただ、完全ではありませんが、そこは気温の変化にも影響されますから。 1. 種イモ植え付け前でマルチなし 2/1~2/5 平均地温 3.3℃ 2...
-
2016-02-24 お空の写真
ずーーっとまえに撮影した空の写真! 今はみあげると雪降ってるんだけどなー