なめくじ逃げ~!逃げ~! 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > なめくじ逃げ~!逃げ~!

なめくじ逃げ~!逃げ~!

検索結果 (442件)

  • 2015-05-26 初収穫

    ①初なりだから早めに収穫。13センチ。もぎたてをかじる! ②全体の様子。左の株から収穫。

  • 2015-05-26 経過観察

    真夏日和で、Hバジルにはちょうど良い気温なのかも。

  • 2015-05-26 経過観察

    昨日気がつけば、風で容器ごと吹っ飛ばされ、グッタリ転がっていた。。ちょうど万田アミノアルファという液肥をもらったので、あげてみました。今日は復活してるっぽい。 ラディッシュ跡地に、発根した種を蒔いて、防虫ネットにいれておきました。

  • 2015-05-26 追肥後…

    追肥後、一気に大きくなり始めた!と思ったら、なんとトウ立ちしてる!w食べられなくなるけど、種を採種できるならいいかなw 食べられそうな所だけ収穫して、サラダでいただきましたヽ(〃∀〃)ノ

  • 2015-05-26 開花しました

    種を蒔いたのが昨年の3月。 それから1年と2ヵ月が経過して、ようやく開花にまでこぎつけました。 挿し木した苗も無事根付いたようです。 潅水は2日に1回。土の表面が乾いたらコップ1~2杯分くらいをあげています。 初年度なので春の強...

  • 2015-05-26 その後の様子

    前回、芽掻きと追肥、そして土寄せをして以来、何もしていません。 もう一回くらい追肥と土寄せをしようかなとも思いましたが、その必要は無さそうです。 写真を見てお気づきになられましたでしょうか。 ほとんど花が咲きません。 浴光催芽し...

  • 2015-05-26 水やり

    当然、発芽はしていません。 なぁんにもない土に水を撒くのって、楽しくない。。。 水やり・・・ジョウロで土がまんべんなく濡れるくらい ネギは影も形もありませんが、我が家の庭の家庭菜園全景写真をUPします♩ 手前のミニトマトの左...

  • 2015-05-26 ダブルカスケード(ペ...

    八重咲きのペチュニア、“ダブルカスケード(ソフトピンク)”が花を咲かせました♪ 大輪で葉茎も大きいです!今のプランターじゃすぐ狭くなりそうなので、植え替えをしようと思います。

  • 2015-05-26 ハートの形のトマトに...

    発芽まではずいぶん時間がかかりましたが 茎や葉が立派に成長してきて 見ごたえがあります。 成長に伴って、支柱を立てたり受粉介助をしたり するそうなので、初心者なわたくしが立派なトマトを 育て上げられるのか・・・! 毎日楽しみです

  • 2015-05-26 思いあまってカット!...

    ペペロミア ルベラ http://plantsnote.jp/note/21374/182644/ ちょっと陽射しが強すぎたのか? 葉っぱが黄色くなってポロポロ落ちていくわりに脇芽が出ないルベラさん(*_*) 唯一伸びてる茎...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ