なめくじ逃げ~!逃げ~! 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > なめくじ逃げ~!逃げ~!

なめくじ逃げ~!逃げ~!

検索結果 (458件)

  • 2015-05-25 色が黒っぽい

    そういう種類なのか? 発芽の時から葉の裏が紫色で、表から見てもかなり黒っぽい。

  • 2015-05-25 脇芽が伸びてきた

    一番花が咲くまでは放置する主義★

  • 2015-05-25 雑草は放置

    株元で大量に発芽している雑草は、スベリヒユ。 自然栽培推奨のとある書籍によれば、スベリヒユは地表を覆い尽くし、ほかの雑草が生えるのを防いでくれる。また、乾燥防止にもなる・・・とのことで、放置決定★

  • 2015-05-25 開花直前

    大体の種類は、つぼみが膨らんで、黄色の花弁が見えている状態。 グレープトマト赤は一番花が開花。

  • 2015-05-25 花芽発見

    写真ではうまく見えないけど、てっぺんに大振りなつぼみが、上を向いている。 次回は支柱+誘引かな。

  • 2015-05-25 超早朝作業その2

    キュウリのネットを張ったついでに 支柱立てました。

  • 2015-05-25 2本枝ピーマン

    なすに続いて、こちらもキレイな3本枝になってくれてない。 施肥のバランスのせいか?? つぼみ発見。

  • 2015-05-25 超早朝作業

    takaさんのひと言もあり 出社前にひと仕事。 ネット張りました。 でも張って良かったです。 大きなツルはネットに 届きそうです。

  • 2015-05-25 草姿乱れてない?

    一番花はいつの間にか終わってしまっている。 去年も植えたはずの水なす、こんな姿だったかな? 放っておくと3本になるのが普通じゃなかった??

  • 2015-05-25 魔玉?

    魔玉、と書いて売ってたやつ。 やっぱり花芽みたいですよね。 時期外れ?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ