• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ねぎ

ねぎ

検索結果 (4370件)

  • 2015-06-29 失敗

    いろいろ養生したけど長雨と気温不足で全滅。 もう一度種まきするか、苗を買ってくるか迷う。 秋植えのホワイトスターは葉の色が少し悪いものから収穫開始。 軟白部は少し細いけど長さは十分

  • 2015-06-28 ちょっと心配

    まだ生育不足ですが 食料需要に応じて食べ始めました。 でも葉っぱが少し黒くなってます。

  • 2015-06-28 6.20 再生ねぎ 

    全部抜きました~♪ スッキリ-(*^_^*) 今の季節は虫の被害が多くて、 まともに食べられる葉っぱが出来ないので、 夏は休眠します。 という事で前向きな終了です!! 干しねぎにしてみます。 https://w...

  • 2015-06-28 消毒

    黒班病とアザミウマ、かな。 と思わしかったので、Zボルドーとトレボン散布。 あと、2、3間後ぐらいに植え替え予定ですが。 天候次第ですね。

  • 2015-06-28 6月28日 下仁田ネ...

    本日は お外でカレーライスを作る予定のため午後作業は中止 早朝より先日の続き 残りのジャガイモを全て収穫後 ポリマルチ を除去 再び木枠の設置をしました! 次回耕耘して本植え付けをします。

  • 2015-06-28 眺めただけ

    今日の天気予報はどうなんでしょう? 今のところくもりかな? 湿度が多くてムシムシします。 ベランダ植木鉢の万能葉ネギたちは今日も平和です。 網戸をはさんでいつもベランダ植木鉢を愛猫がガン見しています。 ネギは猫NG食材! 愛...

  • 2015-06-28 水やり

    今日の天気予報はどうなんでしょう? 今のところくもりかな? 湿度が多くてムシムシします。 地面はちょっと乾いた感じなので、ミニトマトとキュウリに水やりをしました。 そのおこぼれが、万能葉ネギにもかかったはず。 何だか、万能葉ネ...

  • 2015-06-28 種まき

    種まきしました。 昨年の残りの種、発芽するのか・・・

  • 2015-06-27 6月27日 下仁田ネ...

    バケツ四季成りイチゴを除去 除草して 下仁田ネギ本植え 畝準備を開始 本日はここまでです!

  • 2015-06-27 試しに抜いて見ました

    白いところが30センチほどになってます。写真がないですが。 地上部もグッと生長して、さらに大きくなりそうです。さらに土寄せをするんだろうねえ。こうなると3列が仇になるなあ。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ネギ
並替え
地域 
    

レシピ