• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ねぎ

ねぎ

検索結果 (4370件)

  • 2015-06-20 株分け期・・

      来月にはここから次の所へ 株分けし移し変える事に   この先数回の移し替えを繰り返す・・

  • 2015-06-20 眺めただけ

    本日は梅雨の晴れ間で洗濯日和。 でも、畑の地面は続いてきた雨で濡れ濡れです。 んー、万能葉ネギ失敗か! と、言いたくなってきました。。。 なんだか、ぐったりしています。 水分過剰なのか、日照不足なのか、ミニトマトやキュウリに押...

  • 2015-06-19 6月19日 仮植え下...

    前回の追肥が効いて 草丈が30cmとなりました! いつでも 本植えできる状態です。

  • 2015-06-19 様子

    観察

  • 2015-06-19 写真注意 アブラムシ...

    少し前あらアブラムシ出て放置してるんだけど、、、もうどうにもならん、 九条ねぎちゃんと食べれる時期が少ない・・・・。そろそろさよなら考えようかな???

  • 2015-06-19 写真注 アブラムシだ...

    虫がひどいので、もう掘り起こして干しておいた根。 なんと、まだ青い葉が伸びてきて、そこにアブラムシがぎっしり・・・。 植えてる方にも、黒いアブラムシと、ネギコガがあとを立たず、 もうどうしたらいいんだ!! 干しネギは水につけ...

  • 2015-06-19 眺めただけ

    今は、やんでいますが、つい先ほどまで雨が降っていました。 ベランダの鉢も、地面は濡れ濡れです。 屋根があって直接雨は当たらないはずなんですけど。。。 手すりからの雨の跳ね返りなのか、湿度なのか、ホント、いつも濡れ濡れです。 今日...

  • 2015-06-19 眺めただけ

    今は、やんでいますが、つい先ほどまで雨が降っていました。 当然、地面は濡れ濡れです。 ベランダの鉢にあとから植えた万能葉ネギの方が、発育がいいような気がしてきました。

  • 2015-06-18 食べてますよー

     だいぶ太くながぅなりました! 緑の葉の部分が、甘いのに自分でもびっくり!!  普段スーパーで九条ネギを買って食べることがないので、青い葉部を食べる品種だからなのかな~美味い。

  • 2015-06-18 唯一

    成長を見れてないのがワケギ ほんとどうなってるのやら(꒦ິ⌑꒦ີ)

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ネギ
並替え
地域 
    

レシピ