はやどり小松菜
検索結果 (96件)
-
2013-04-16 種まき
ずーっとあたためていた、防虫ネット付きのプランターをセットしました。 小松菜、青梗菜、水菜をそれぞれ蒔きました。 この「しゅうかく菜」というプランターは、思ったより高さがありいい感じですよ。 買って良かった。
-
2014-05-20 収穫
立派に育ったので収穫しました♪
-
2014-04-20 間引き→移植
本葉も出てきて、間引きと位置調整をしました。
-
2014-03-31 種まき
最高気温5℃ 最低気温0℃ 65cmプランターの半分に2条15粒まきました。
-
2014-02-23 小松菜/第1回目の収...
まだ充分成長していませんが、我慢できず収穫してしまいました。 ひと株おきの収穫。これって間引き? 美味しくいただきます(^^)v 残りの小松菜に液肥をあげました。 (写真#1) 26本収穫 (写真#2) 収穫前
-
2014-02-14 小松菜/【大雪警報ふ...
東京にふたたび大雪警報です。明日朝までに積雪10cm の予報。高速道路の通行止めニュースが流れています。 帰宅後、小松菜ビニールハウスに雪対策を施しました。 コニファー「ゴールドライダー」は、数時間おきに雪払いでしのいでいます。
-
2014-02-09 小松菜/【記録的大雪...
昨夜23時30分、東京にだされていた大雪警報は解除になりました。 「記録的大雪 東京27cm の積雪」との報道。45年ぶりって…。 今日は低気圧一過でいい天気になりました。 小松菜とコニファーは無事でした。アスパラはまだ雪の下。 (...
-
2014-02-08 小松菜/【積雪実測1...
風が強くなり、猛吹雪状態が続いています。 気象庁発表では、大雪の原因となる低気圧の関東再接近は21時とか。 ベランダには14cm 雪が積もっていました。 雪が小降りになったら、スキーウエアで完全防備して、今夜中に軽く雪かきをしなければ...
-
2014-01-23 小松菜/そろそろリフ...
寒い日が続いていますが、小松菜はゆっくり成長しています。 なんちゃってビニールハウス(プランターにビニール袋を被せただけですが…)が手狭になってきたので、空間を拡げる増改築を週末に行います。 ハウスの天井には夜露がつき、水滴がポタポタ。...
-
2016-11-30 種まき
ほうれん草の次に小松菜の種まきをしました。 寒くなってきたから、こちらも芽が出るか心配です。