• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ばら

ばら

検索結果 (1700件)

  • 2015-04-12 庭の奥のロンサール

    てっぺんにちょこっと日が当たるくらいの庭の奥のトレリスのロンサール。 上の方だけだけど、頑張って蕾をつけてくれてる。

  • 2015-04-11 シュートになりますよ...

    主だった新芽を摘んで10日。株元に元気な芽を発見! また、新しい新芽から蕾も見えた。

  • 2015-04-11 株分け剪定から3ヶ月

    株分けをしたミニバラ。 これは1本です。 葉っぱがたくさん出てきました♪

  • 2015-04-05 つぼみ確認^^

    モッコウバラのつぼみが出てきました。開花が待ち遠しいです。

  • 2015-04-02 ミニバラ 繁茂開始

    北側のキッチンの窓べに ミニバラを植えています。 このバラは私が2010年に水耕栽培初めた時からのお付き合いで、かなりの思入れが有ります。 (私の単身赴任中の帰省時にも満開で出迎えてくれたな( ̄▽ ̄)) 北側の日当たりの悪さと、私...

  • 2015-04-01 バラの芽吹き

    地植えのバラが元気に芽吹いてきました。 ここらで一発病害虫の消毒をしたい頃です。 本日は雨予報なので明日にしようかな・・・

  • 2015-03-31 3月の植えつけのまと...

    暖かくなり始めたので、先に植わってるものがあって真冬に植えられなかった場所に植えつけ。 3月中に手持ちのバラ苗すべて植えつけ完了~。 やった~。 植えつけ方は12月、1月と同じ。 が、穴掘りが大変すぎて体力が続かないのと、砂利を...

  • 2015-03-27 展開してきた。

    葉が開いてきました。今のところ元気だし移植したダメージはないように思います。もう少し様子を見て大丈夫そうなら虫が出てくる前にオルトランと液肥をまいておきたいとこですな。

  • 2015-03-26 脱線①(穂木様子)

    根っこは出てないみたいだけど芽がひらいてきています。まだ黒くなってダメになる様子はありません。このままいけば根っこでるかなq(^-^q)

  • 2015-03-25 花咲く

    小さな可愛い花がぽつぽつ咲いてくれてます。 この花達が終わったら植え替えします。 現在購入時の鉢のままなので、一回り大きな鉢へ。 土も、ピートモスなのか乾くとなかなか水を吸わないので土も落として替えます。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
バラ
並替え
地域 
    

レシピ