ふきのとう
検索結果 (23件)
- 
               2017-02-04 ふきのとう発見 2017-02-04 ふきのとう発見季節の風物詩、ふきのとうを紹介したニュース番組があって、そう言えばうちのはどうなっているんだろうと思い、今朝見に行ってきました。 一応生きているみたいです(汗)。 株元を覗いて見ると・・・。 ありました、ありました。ふきのとうです... 
- 
               2016-12-04 定期観察 2016-12-04 定期観察前回の見回りから2ヵ月が経過しました。 さて、どうなってるんだろう・・・。 昨日の現場はこんな感じ。 フキの葉の様子がよく分るように、撮影前に雑草を抜いておきました。 思っていた以上に葉っぱが何者かによって食べられてしまって... 
- 
               2016-10-03 様子を見に行った 2016-10-03 様子を見に行ったキャベツやロマネスコ等の苗物移植や、大根春菊などの種蒔きが一段落したので、ずっと放置状態だったフキのその後を見てきました。 なんだか、鹿とかイノシシなんかの通り道になっているみたいで、畝はあちこち穴ぼこだらけ。根が浮き上がっている株も... 
- 
               2016-09-18 株の移植 2016-09-18 株の移植品種名はフキノトウとなってますが、実際に収穫するのは葉柄部分です。 明日葉や三つ葉と並んで、日本原産の野菜の内の一つ。 そこらへんに生えているので、わざわざ栽培する必要も無いくらいなのですが、足場の悪い斜面での収穫よりかは、楽ちんか... 
- 
               2014-09-24 植え替え 2014-09-24 植え替え前日に掘り起こした地下茎を壁面側に植え付けました。一週間前に試しに植え付けた株も葉が元気なのでうまく移植できたかなと思います。大プランター三杯ありましたので二列で植え付けました。残りも、また掘り起こして植え替える予定です。 
- 
               2014-03-20 植え付け フキの株! 2014-03-20 植え付け フキの株!ホームセンターで買ったフキの株をプランターで育ててみたいと思います。生産地が岩手県の株なので、寒さには強いのかもしれません。 フキは日当たりが悪くても育つそうです。うまくいくといいな♪ まず、2~3日前に60cmぐらいのプランタ... 
- 
               2014-04-15 フキノトウっぽい 2014-04-15 フキノトウっぽいそろそろフキノトウっぽくなっているが、まだ揃って咲いているところはない。気を持たせる果樹である。笑 たまにねこが爪を立てて上ってゆくせいか、主幹は若干斜めを向いている。 
- 
             2015-04-11 少し成長した? 2015-04-11 少し成長した?今年、食べられる大きさに成長するんだろうか? あと一か月?それとも二か月? スーパーにはすでに売られていた~ 
- 
           2015-05-11 ちっさ~ 2015-05-11 ちっさ~道産子フキはもっと大きいはず、もっと太いはず・・・ こんなもんじゃないと思う^^; 
- 
           2015-04-30 収穫 2015-04-30 収穫畑1、の隅っこに沢山なってました。殆どほったらかしの状態でした。 家ではつわが5回目の収穫がつずいています。 










 
 

