ぶどう
検索結果 (1824件)
- 
        
            
            
    
 2015-05-05 芽かきと花穂整形 
花穂を持たない新梢、極端に弱い新梢の整理をしました。また、房型整形・花蕾数制限のため花穂整形をおこないました。
 - 
        
            
            
    
 2015-05-05 昨日の雨が幸いしてる 
伸びてきてねっ ツルが背を伸ばして上に上にどんどん 来てる・・良い事だ 今年は無理かなっ どう?
 - 
        
            
            
    
 2015-05-05 かん水 
土壌が乾燥気味になったため、かん水を行いました。
 - 
        
            
            
    
 2015-05-05 芽かき 
日々、新梢の生育が目立ってきました。養分の浪費を防止するため、展葉2〜3枚の新梢の不定芽・副芽をかきました。 (展葉とは、新芽が開き葉になること。)
 - 
        
            
            
    
 2015-05-05 芽かき 
発芽してから新梢が伸びてきました。新梢の伸び具合を見ながら、生育を揃え樹勢をコントロールするため、芽かきを始めました。
 - 
        
            
            
    
 2015-05-05 地鶏が自然孵化しまし... 
ぶどう園で放飼いしている地鶏が自然孵化しました(*^^*) とっても元気でカワイイです(^-^) 自然孵化はヒナの温度管理やエサの食べ方を教えるなど、全て親鶏がしてくれるのでとても楽です(^_^)v
 - 
        
            
            
    
 2015-05-04 実肥 
した(^^) 少ないが、なんとか今年は房がついた!…この房、期待できそうに見える(^^) 三年目にして、やっとだ\(^o^)/
 - 
        
            
            
 2015-05-03 ぶどうの竜宝とマスカ... 
ぶどう栽培! なーんにも知らないのに、2014年秋なぜか苗木を衝動買いしてしまいました… ぶどうはおろか、落葉樹を育てたことがないので、枯れ木に見える冬の間は心配で心配でオロオロしてしまいました(笑) ぶどうって鉢植えできるのか?...
 - 
        
            
            
    
 2015-05-01 誘引 
芽かき、誘引
 - 
        
            
            
 2015-04-16 芽の様子2 
雄と雌でこんなに違いがある事がわかりました。初め雌の木は病気ではないかと思いましたが、調べたところ大丈夫そうなのがわかりました。ヤマブドウのウンチク=雄の木は正確には雌しべがダメな木、雌の木は雄しべ=花粉がダメな木ということらしいです。一般...
 












