ぶどう
検索結果 (1824件)
- 
        
            
            
    
 2014-12-26 剪定後・・ 
新たにノートとして記入を開始 今後は春先の追肥と 害虫(ぶどう虫)等 詳細に記載。 寒肥・・回りに穴を掘り 苦度・・鶏糞・りんを 草木灰・・
 - 
        
            
            
    
 2014-12-09 完璧な冬モードへ 
葉は落ちる寸前。 幹からは 来春に向け 確実な芽ぶき 支柱とも思ったけど あえてこのままに 温かくなったら それまでは このまま自然に(*^^)v・・
 - 
        
            
            
    
 2014-11-14 落葉 
落葉状態悪いよう
 - 
        
            
            
    
 2014-10-29 虫食まれる葉・・ 
葉の汁を吸うのか 葉の色がいささか・・虫めっ 薬剤散布・・ 気休め程度に数回 果樹事態に異変は無し 今年はこのまま放置。
 - 
        
            
            
 2014-09-21 房の構造 
シャインマスカット同様に房を分析しとこっと^o^ 重さ、620g 粒数、32粒 4階層に房の軸枝?から粒の付いた枝が出ている。シャインマスカットとは、明らかに粒のつき方が違う。 一粒の大きさは、シャインより大きいので、全...
 - 
        
            
            
 2014-09-09 房の構造 
デラウェアは肩を欠くだけだけど、大粒のぶどうは房を整える作業が必要になる。その時のために、房の構造を分析しとこΣ( ・Д・ ) 重さが約800gの房。 粒の数は、62粒あった。 粒が直接付いている枝?には、最高で七粒だった、房の先...
 - 
        
            
            
    
 2014-09-08 支柱を早くしないと・... 
と言いながら全然作業をせずここまで放置・・・動かせる方が 楽だが 鉢はこのまま?・・・古いぶどうの木のそばでは 虫が 多いし・・
 - 
        
            
            
    
 2014-09-05 ①色はこれが限界? 
日があたらない部分は薄いままで、割れかけている。 待ってもこれ以上赤くなりそうもない。 そろそろ収穫しようか・・・。 天候不順のため、③以降は収穫に至らないだろう。 ①②は貴重な2房だ。
 - 
        
            
            
    
 2014-08-30 半月で倍の成長へ 
成長するのは良いが・・・主柱をどうするかが課題?決めかねる 持ち運びを考えるか固定にするか?迷う所だ・・さてどうするかなっ
 - 
        
            
            
 2014-08-28 食べごろはいつごろ? 
産直売り場に出ていた赤ブドウ「安芸クイーン」が似たような色具合。 「色は薄くても甘くなるらしい。うちの紅富士も甘くなっているかも。」と思い、一番下の粒を試食。 ・・・やっぱりまだまだ。味が薄い。水っぽい、というべきか。 ブドウの濃厚な...
 












