ぶろっこりー
検索結果 (4265件)
-
2013-10-15 追肥2回目 背丈35...
背丈35cmになりました。 2回目の追肥をしました。 花蕾が出たら3回目の追肥をします。
-
2013-10-13 肥料。
先発隊に比べて、成長が遅い気がします・・(^_^;) 全てのスティックセニョールに追肥しました。
-
2013-10-13 肥料やり
暑い日が続きますが、無事に育っているので、活着OKでしょうか?? 本日は、肥料を上げました。 茎が曲がっているので、早めに支柱を立てたほうが良さそう・・・。 混植のスティックセニョールに合わせて、スティックセニョール全てのプランタ...
-
2013-10-13 【スティックセニョー...
10/13 追肥20g、増し土した。ハイツSPと同様、防虫ネットを外し、オルトランを撒いた。さらに、アブラムシ除けのアルミホイルも追加した。 ハイツSPもスティックブロッコリーも脇芽が大きくなってきた。両方ともまだ頂花蕾は見えず。
-
2013-10-13 【ハイツSP(ブロッ...
10/13 定植から6週間過ぎた。追肥20gと土増しした。葉っぱが大きくなってきて防虫ネットの中では窮屈そうなのでネットを外した。葉っぱを良く見たらコナジラミ&何かの卵を発見した。土の上にオルトランを撒いておいた。
-
2013-10-10 17日目
17日目の状態 一緒に種まきした他の野菜に比べて成長が著しく遅い やっと本葉が出てきたところです オリジナル、コオロギよけのペットボトルで囲んであります みなさんも一度は経験していませんか 双葉がでて喜んでいたら、次の...
-
2013-10-10 ブロッコリー
ブロッコリー(グリーンパレス) 耐暑・耐病性が強く頂・側枝花蕾兼用の中早生種 頂花蕾は450gになる まきどきが8月下旬までになっていて、今回9月22日は少しおそいかも 40cm間隔で植えつける(なので自分は30cmで植え...
-
2013-10-10 強風対策は不織布でし...
心配した台風は、近づくにつれ勢力を落とし、大した風ではなかったものの、路地植えのブロッコリーの大株をなぎ倒し、防虫ネットの中の苗も傾けていました。 復旧可能な被害で済んだのが幸いです。 一方、台風対策で上から防鳥ネットもかけた不織布...
-
2013-10-09 収穫
最後のひとつ 採り忘れもあり(>_<)
-
2013-10-08 追肥
植え付けから2週間経ったので硫安を株元に追肥。