ぶろっこりー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ぶろっこりー

ぶろっこりー

検索結果 (4221件)

  • 2016-02-20 ブロッコリー 緑嶺 ...

     2月11日、建国記念の日に種まきをしたブロッコリー「緑嶺(サカタのタネ)」。  昨日の朝、少し発芽が始まったのは確認出来ていたのですが、今朝屋外の育苗ハウスの様子をみると、一斉に発芽が始まっていました。  ちょっとこの数日は神戸は暖か...

  • 2016-02-20 カリフラワー!

    ってこのノートブロッコリーでしょ。 タイトルが長くなりすぎるので書いてませんが、10円カリフラワーも1株だけいたのです。 なかなか花蕾がつかないなーと思っていましたが、中をのぞくとそこには真っ白なカリフラワーが!

  • 2016-02-20 収穫しました

    立派なブロッコリーがとれました! ちょっと取り遅れぎみで蕾がふくらみ始めてますが。

  • 2016-02-20 第2弾の発芽の様子

    15卵枠中14卵枠 28個/45個の芽が出ています。 今のとこ約6割の発芽。 今日は雨なのでおひさまにあてられないからお部屋でのんびり ※また今も「確認する」をクリックしたら「ログイン」になっちゃったよ

  • 2016-02-20 ブロッコリーの鉢上げ

    本葉が出て来たブロッコリーを鉢上げしました❗️ スティックセニョールは緑ポット、ブロッコリーは黒ポットにすれば間違う事はありません (^∇^)

  • 2016-02-20 ついに!!

    すずなりブロッコリーも頂花蕾が見えてきました! もう春なんですね♪ 最近ベランダに出るのが楽しくて楽しくて(*^^*) でも花粉が… マスクして怪しい人に…

  • 2016-02-19 スティックセニョール...

    本葉が出たあたりで鉢上げしてみました… 根の方は結構しっかり張っていたのでまぁ、いいでしょう❗️ (^∇^) 暖かい所で育てます…

  • 2016-02-19 卵パックの底

    これが巷でうわさの2重になった卵パックの底部分です。 わずかーに隙間があるような無いような。 うーん、やっぱ水分過多のようですね。 外側のパックにもなんとかして穴をあけるか 1重にしてしまうか そやけど卵パックに土入れたのってヘタ...

  • 2016-02-19 バンザイ!第2弾

    2/14の蒔くんだジョーの囁きで卵パックに蒔いたスティックちゃん 喜ばしいことに本日発芽しました! 外の温室は半月かかったけど、さすが部屋の中は早かった。 スティックちゃんの育て方について、サカタのタネお客様相談室に電話をしたのよ。 ...

  • 2016-02-19 収穫(30)

    今日もちいさいのを5本収穫♪ 早速お弁当に入れました!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブロッコリー
並替え
地域 
    

レシピ