ぶろっこりー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ぶろっこりー

ぶろっこりー

検索結果 (4221件)

  • 2013-05-21 ダメでした…

    もはやどうにもならず…。 レタス同様、虫の被害により ブロッコリさん終了となりました。 また秋からがんばります。

  • 2013-05-21 相変わらず、アブラム...

    アーリーセーフをかけて、指先でごしごし葉っぱをしごいてアブラムシを退治しました。葉っぱを強くこすりすぎて傷めてないといいけど・・・あまりのしつこさに必死になってしまった(°□°;)<完>

  • 2013-05-20 収穫 追肥

    昨日の雨のおかげか、今日は多めに採れました。 収穫がてら、害虫チェック! やっぱりアブラムシがわらわら発生してました。 根元の新芽に集中しているようなので、葉っぱごとごっそり撤去! 風通しもよくなっていいんじゃない? ついでに...

  • 2013-05-20 2号 嫁入り

    2号めをシャンデリアトマトのプランターに植え付けました。 予想外に順調に育ってしまった、スティックセニョール、植え付け先を確保しなくてはなりません。 バジルに場所を開けていただきました。   (バジルにはまだ全然根がでていたなかっ...

  • 2013-05-19 もう1個食われた。そ...

    虫食い2個目です。でもまた犯人が見当たりません・・・・。 間があいたので、同じものなのかもわかりません・・・・。 そして、9号ポットに植え替えていた一つを、本日、トマトと一緒に植え付けました。 コンパニオンプランツとしては、あ...

  • 2013-05-16 紫スティックブロッコ...

     紫スティックブロッコリーのパープルスプラウティングも、エンドウ豆ネットの下(奥側)に3株定植しました。  こういう植え方だと不織布とかかけられないので、気休め程度に木酢液を散布。  コンパニオンプランツとして、チマサンチュも植えます。...

  • 2013-05-16 また収穫~。

    また収穫しました~。 もう、アブラムシがおさまらない!!

  • 2013-05-15 土寄せ

    今日は、種産ブロッコリーの土寄せをしました(*´ω`*) 一日携帯が行方不明だったため、写真は撮れなかった(´・_・`)

  • 2013-05-14 大きくなってしまった...

    ブロッコリーの苗を植えました。 農家の方にいただいた苗なのですが、ポットで大きく育ってしまったからうまくいくかは分からないとのことですが、4株植えました。 畝全体に土壌改質材を撒きよく耕します。 幅、深さが15cmくらいの溝を二列...

  • 2013-05-14 苗のブロッコリーは少...

    前まで小さかった苗のブロッコリー、だんだん大きく、今はスーパーボールくらいの大きさに。 アブラムシ被害にあいかけていただけに、ちょっと心配だけど 嬉しい成長(*゚▽゚*)v 種産ブロッコリーは、土寄せしたほうがいいかな? 茎がだ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブロッコリー
並替え
地域 
    

レシピ