ぶろっこりー
検索結果 (4265件)
-
2013-04-11 肥料やり
1000倍希釈の液肥をまいた
-
2013-04-09 種植え完了!
100均のブロッコリー(☆∀☆) 種植え完了!大きくな~れ!
-
2013-04-06 ブロッコリー定植14...
追肥と土寄せ
-
2013-04-05 成長中
一回目の追肥をした。 毎日みてると、成長してるかわからなくなるけど、写真撮ってると一発だわ〜。ちゃんと大きくなってる。
-
2013-04-01 収穫
たまに追肥はしていたけど、全然大きくならず、今回は失敗だな〜。 ☆スティックセニョール ☆ブロッコリー(緑) →小さいけれど、一応収穫。 ☆オレンジ美星(オレンジ) →2株 →花蕾は出来たけど、霜や雪のせいで変色してしまう。そ...
-
2013-03-30 最後の花観察
たくさん楽しませてくれたスティックセニョールも全体的に花が咲いてきた。終わりにする前に花を観察してみた。 ついでに芽キャベツと大根も。
-
2013-03-24 (番外編)大根のとう...
最近とう立ちラッシュのアブラナ科たち。 そんな中、芽キャベツとブロッコリーの間からも何やらにょきっと伸びている。根元を見てみると、残していたことを忘れていた聖護院大根が・・・何だか申し訳ない気持ちになった。
-
2013-03-21 本植えしました。
スティックセニョール、少し早いけど本植えしました。 かわいそうだったけど、成長の遅い方を間引きして、食べちゃいました。 アブラナ科とレタスは混植の相性が良いそうなので、マザーレッドの苗と一緒に…。 ちょっと、狭いプランター...
-
2013-03-20 (番外編)芽キャベツ...
芽キャベツのノートは終わらせてしまったのでこちらに。 収穫をあきらめて放置気味だった芽キャベツがいつの間にかとう立ちしていた。先端にあったキャベツっぽい球体がパカッと開き、ぐんぐんと天を目指している。その生命力を感じて少々驚いた。 ...
-
2013-03-17 収獲
予定からだいぶ遅れましたが、急速に暖かくなり、急速に花蕾の数ができはじめたので、小さいながらも食べられるようになりました。 さっそく、収獲し芽キャベツとともに油炒めでいただきます。