ぶろっこりー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ぶろっこりー

ぶろっこりー

検索結果 (4265件)

  • 2013-05-09 やっぱり頂花蕾収穫し...

    3株のうち、1株は頂花蕾をそのままにして育てようと思ったんだけど、かなり大きくなっちゃったので、やっぱり摘むことにしました。(^^;) 側花蕾も出来ています。

  • 2013-05-09 ブロッコリーは順調

    毎日たっぷりと水遣りしてるブロッコリー。 すくすく育ってます。 植え替えした何本かのブロッコリーも、最初はへにょっていたけど今はピンピン。よかった。 苗のブロッコリーは、ブロッコリーの赤ちゃんらしきものが!

  • 2013-05-08 やっぱり間引けません...

    悩んでいたけど、やっぱり間引けません。 バラバラにして植え変えました・・・・。 根っこが傷ついていないといいな・・・・。 12個撒いた種、10個が成長。

  • 2013-05-07 お日様って大事。

    手前の2ポットは、発芽後、簡易温室に入れてお日様の光をしっかり浴びている。奥は、発芽後もお家の中で長く過ごしていた子。 完全に徒長しています。 間引けないな~~~たぶん。移植かな?? と作業を先延ばしにしています。

  • 2013-05-04 ちゃんと大きくなって...

    少しづつだけど、ちゃんと成長が見えると安心します。 スティックセニョール、発芽は早いけど、成長はゆっくりですね。 ゴーヤと違って、本葉は1枚づつです。 隅っこに出た芽のほうが大きく育つと、間引きを悩みますね (?_?)

  • 2013-05-04 頂花蕾の摘芯

    花蕾が3,5cmくらいになったので、3株のうち、2株は摘芯しました。 残りの1株はワザと摘み取らず、そのまま育ててみます。 久しぶりの自家製ブロッコリーは、格別美味しかった~(^^)

  • 2013-04-28 花蕾ができた!!背丈...

    背丈45cmくらいに成長してくれました。 中心には小さな花蕾が出来ています。

  • 2013-04-27 頂花蕾 収穫

    先日の雨上がりの晴天で一気に蝶が卵を産み付けていきました。。。 今まで見向きもしなかったのに。。。 ということで、あわててネットをかけました。 やっぱりアブラナ科って、狙われるんですね。 1株だけでていた頂花蕾がころあいになった...

  • 2013-04-27 ブロッコリー!!

    左の株に花芽が! 右はまだまだっぽい。

  • 2013-04-27 卵!

    二十日大根に青虫が出てるってことはこっちにも?と思ってよく見てみると裏に卵が! 一個一個はモンシロチョウだろうけど、、、 気持ち悪い塊も( ̄□ ̄;) しかもとっても跡がしっかり、、、(T_T)

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブロッコリー
並替え
地域 
    

レシピ