ぶろっこりー
検索結果 (4265件)
-
2016-09-11 やはり・・・
成長がよい、茎ブロッコリーです カリフラワーと同じようで、キャベツより 大きく成長するのが、早いです。 いつまでトンネルが持つかな~
-
2016-09-11 9.10 ブロコリ&...
発芽に苦戦したブロコリのほうも何とか 7本確保でき、ポットに移植しました。 ここから畑に全部持っていけるのか? 畑に植え付けてからさらに枯れてしまわないか? 心配は色々ありますけど。
-
2016-09-11 9.4 ブロコリ&カ...
ブロコリは双葉が立ってきました。 双葉がしっかりしたものから、ポットに移動、 そして、本葉が3枚ぐらい出たら畑に移植です。 カリフラは1週早く植えてます。
-
2016-09-11 9月11日 ブロッコ...
育苗が失敗したため 昨晩購入したプロッコリー苗を植え付けました!
-
2016-09-10 9月10日 育苗中の...
ただひたすら 管理が悪かったため 先週末に種蒔きしたブロッコリー苗が枯れてしまいました。
-
2016-09-10 成長の観察
こちらが、一番の成長です 背丈が高くなりそうです。
-
2016-09-08 液肥追加後2日目だが...
どうやら効果ありって感じ。 ちょっとだけ見えていた5枚目の本葉が大きくなって6枚目の本葉が見えてきました。 この辺りで一般的には畑に移植するみたいだけど、ここではあくまで水耕栽培一本で収穫まで漕ぎつきたいと思っているのです。
-
2016-09-08 本葉6~7枚
10日間で本葉が増え、各6~7枚になってます。 もう植え付けても大丈夫だろう。 今週末に定植します。 プランターの準備を終えて、そのプランターの上に苗を乗せてます。
-
2016-09-06 液肥追加
他の方のスティックセニョールを拝見してみたところ、中にはほぼ同一経過日数でウチのものよりたくましく見えるものがありました。ちょうど先回の液肥追加から1週間目でもあったので液肥追加してみることにしました。 前回の液肥の希釈率は2000倍とし...
-
2016-09-05 水のやりすぎ
油断して水をやりすぎてます。葉っぱに症状が・・・ということは根が育ってない。 どうも水をやりすぎてしまうなあ、皆様も注意注意、葉っぱがこんな風になると重症です。