ほうれんそう
検索結果 (4102件)
-
2013-09-22 こちらも順調に発芽
第2弾なので時差採りを目指します。
-
2013-09-21 播種
9月16日夕方から一晩浸水。17日朝から冷蔵庫で芽出しした種です。前作が既に1株分穴が空いている反省で、まき方を少し変えました。こういう風にまくと、少しは立枯病のリスクが減るかと・・
-
2013-09-21 虫除け対策
虫除け対策にリッチェルの虫除けネットを買ってみました。発芽の写真をアップしました。初ホウレンソウですが、収穫できるでしょうか?
-
2013-09-20 発芽
オーライと生育を比べながらできそうで面白いです。 固定種なら種とりまで頑張りたいけど、F1だからね… 2代目なんて化け物が出てきそうだし。。 そもそも雄性不稔かな。
-
2013-09-20 一斉発芽
発芽は順調です。 気候的にも良い感じ。
-
2013-09-19 播種
プランターに2畝。 片方はオーライ、そしてもう片方が朝霧ちぢみほうれん草です。 さらに10月アタマC日程発動予定。
-
2013-09-19 一番乗り
よーく見たら一つ発芽してました。 暑さ寒さも彼岸まで。 そろそろ発芽適期ですね。 発芽率が高いと良いな。
-
2013-09-17 播種
台風一過直後に種まき。 前日一日浸しておいたタネを2条にすじまき。 もう一列には縮みほうれん草を。 プランターなら直後の2毛作も可能かな??
-
2013-09-17 間引き
間引きました。18本残し。台風の被害もなく順調です。
-
2013-09-17 間引き
極めて不調ですが間引きました。18株残し。