ほうれんそう
検索結果 (4102件)
-
2014-01-20 本日種まき
初めまして。 本日ほうれんそうの種まきをしました。大寒という日に… 寒さしのぎにビニールでハウスの様にはしましたが。はたして上手く出来ますでしょうか。 今年の4月より畑を始めました素人です。まだまだ初めての事ばかりです。いろいろ教えて...
-
2014-01-06 トンネル育ちで、もや...
少し蒸れ気味だったので、たっぷりと間引き収穫します。 トンネル育ちで、もやしっ子になったようで、しっかりとした太陽と風にあたったら、すぐに萎びてしまいました。 いっそこのまま野ざらしにしてしまおうかと思いましたが、もう少し大きく...
-
2014-01-03 寒晒し?寒締め?
いつトンネルをめくって野ざらしに戻そうか見ていますが、今でも充分に寒いらしく、白いシュウ酸塩の結晶をたくさん作っていました。 寒晒し=食品・布などを、寒中に水や空気にさらすこと。また、そうして作ったもの。weblio.jp 寒締め=...
-
2013-11-25 まずは種まき
さて、ゴボウとタマネギとの混作です。 中央には、ゴボウがすでに芽を出してます。 はしっこに、タマネギ。 タマネギとゴボウの、ちょうど、中間くらいに、ほうれん草を筋蒔きしていきます。 培養土を薄くかけ、仕上げに籾殻くん灰。 こっちも...
-
2013-11-25 まずは、種まき
さて、タマネギとの混植。 穴あきマルチがかけてある方は、各穴に5粒前後の点まき。 マルチがない方は、種が重ならないように筋蒔きしました。 花・野菜の培養土を薄くかけ、仕上げに籾殻くん灰をかける。 この品種は、株が大きくなるま...
-
2013-11-21 成長しない・・・
これで良いのか謎なのですが、 なかなか成長しません。 太陽の冬軌道で日差しの移動もあったり、 ちょっと前までしていた虫除けネットが 更に日陰状態にさせていたようで プランターを移動させました。 でも成長が遅い・・・。 ...
-
2013-11-15 【ほうれん草】 種蒔...
11/15 種蒔きから5週間が過ぎた。前回間引きが甘かったので、今回は心を鬼にして間引きした。しっかりした株も株間を空けるために間引いたが、根っこがまっすぐに伸びているとすごく後悔する。間引き後、少し土寄せしておいた。間引き菜は根っこを取っ...
-
2013-11-11 【ほうれん草】 種蒔...
11/11 種蒔きから1ヶ月が過ぎた。株元がぐらつくところ(しっかり根付いていないところ)を間引きしてみた。株間が狭いところと広いところがある。 間引き菜を生で食べてみたら、苦くなく、ほうれん草の味と甘み(柿の味に似ている)もあった。
-
2013-11-01 4週間たってた。
きのうで週間・ 先週と比べると少し成長してます・・・2種の差もあまりわからなくなってきているけど・・・・。 徒長しているところや、枯れているところ・・・ あまり順調とは言えません・・・・・。 カバーかけていると、細かいチェックがなか...
-
2013-11-01 種蒔き 筋蒔き
冬に美味しいほうれん草の種蒔きです。 東洋種はすでに発芽していて、西洋種の「西洋大葉ほうれん草(ハンブルグ)」とやらを蒔いてみます。 東洋種の種は尖っていましたが、西洋種は丸くて扱いやすいです。 発芽祈願(泥水洗い)をしてから...