ほうれんそう 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ほうれんそう

ほうれんそう

検索結果 (4102件)

  • 2017-03-02 いい感じ♪

    ひと雨降ったから、ちょっと大きくなった感じ♪ けど、ホトケノザも一気に芽を出すよねぇ 雑草だけ食べるヤギがいたらレンタルするのに .

  • 2017-02-28 だいぶ大きくなってき...

    食べられる日が少し近づいて来たかな? .

  • 2017-02-27 先のが無くなれば・・

      次がねっ この大きさで採ればサラダ向き、大き目で   炒め物に ゆがいておひたし そう この赤軸 いかようにも   変身します(^◇^)。よっ

  • 2017-02-26 間引きと追肥

    2回目に蒔いた方の間引きと追肥をしました。 やっぱり筋蒔きにした方が間引きしやすい!

  • 2017-02-26 全長30㎝の葉っぱ

      もうサラダでは無理だけど 油と相性抜群の赤軸   この先はゆでるだの、炒めるだの 超便利品 ほうれん草。

  • 2017-02-24 番外編~バターナッツ...

    昨年食べきれないほど収穫できたバターナッツ南瓜、やはり消費が追いつかず(^^; 傷み始めたので、切干大根ならぬ切干南瓜に。 ポタージュしか使い道がないと思っていたバターナッツも水分を抜くと、煮崩れが少なくなって扱いやすい。 セ...

  • 2017-02-24 大根とカブ終了

    大根もカブも小さいままだけれど、生長点まで傷んでしまっているようなのですべて収穫した。 最近にしては珍しいほどの大雪・・・ あとひと月早く播種できていれば、と悔やまれてならない(´;ω;`) 今年のカブと大根はほぼ余すことなく...

  • 2017-02-24 何にもできません

    雪がまだ20センチほど解け残っている。 せめて網の修理だけでもしたいのに!!

  • 2017-02-21 トンネルが吹っ飛んで...

    新天地のほうれん草、少し大きくなっていました。 トンネルが吹っ飛ぶと、もみ殻がまいてあるので、鳥がつつきにこないかと心配していたけど、どうも興味がないみたい。 良かった。 再度トンネル(らしきもの)をしたので、頑張って大きくなってほし...

  • 2017-02-19 収穫

    時間差で種を撒いていたので、大きいものから小さいものまでたくさんになりました。 大きくなったのから収穫してます!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ホウレンソウ
並替え
地域 
    

レシピ