ほうれんそう 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ほうれんそう

ほうれんそう

検索結果 (4102件)

  • 2016-12-18 葉汚れ、積雪防止

      この時期の雪はまだまだ先?先を考えて葉を保護。   の為に 屋根トンネルを各所に ほうれん草、小松菜   傷まない先のトンネル保護。

  • 2016-12-15 現在の畑の様子

    場所を取っていたサツマイモが終了し、半分くらいは空きの状態。 葉物根物ばかりの冬野菜をこれ以上増やしても消費が追いつかないため、来春まではこのまま寝かせることになる。

  • 2016-12-14 大根試し採り②

    三太郎 不織布を取ってみてびっくり!どうやら2回目の間引きを忘れたらしく、5センチ間隔でみっしりと大根が生えている・・・ あわてて収穫、とはいえ他に3種類収穫してしまったので一週間分だけ(^^; 直径は6センチ程度、長さは大根の可...

  • 2016-12-14 カブの収穫②

    ・耐病美白カブ スワンと同じく美肌の中カブ。 カリッとした食感で甘味はふつう。浅漬けにしたら美味しそう(*^^*) 軸が太め(でも硬くはない)なので調理するときに扱いやすい。 写真にはないけれど、時なしカブも収穫。 味は今一つ...

  • 2016-12-14 チンゲン菜収穫・ほう...

    超密植栽培のチンゲン菜は、やはり株が太らず、ミニチンゲン菜状態;; 収穫は手間だけれど、柔らかいし、これはこれで良しとしよう(*^^*) 10/10播種のあかねほうれん草は、うちの野菜の中では最も成長が遅い。 年明けくらいには収穫...

  • 2016-12-14 温泉の湯量が…

    温泉の湯量が密かに減らされている…? 皆の顔色が悪い。 なんだか葉っぱが黄色く紅葉してきた。 ここはどこかの温泉地? 話が見えないですよね。(^ー^) 水耕栽培で水位を変えて育てていますが、温泉チーム(もちろん温泉で育...

  • 2016-12-13 ホウレンソウの間引き...

    10月15日蒔きが混んできたので間引き収穫した。 次に待っているホウレンソウ(11月1日蒔き)の生長具合も併せて示す。 これまで10月1日、15日、11月1日、15日、12月1日と蒔いてきた。

  • 2016-12-09 いろいろ収穫②

    ラディッシュが収穫最盛期。 写真に写っているのは長形紅白・カラフルファイブ・ビットリア。 一番手前に写っているのがビットリアという今回初めて収穫した品種。 キュウリのように瑞々しくて甘く、そのまま食べても真冬収穫した大根のように美...

  • 2016-12-09 いろいろ収穫①

    現在収穫できるカブは時なしカブ・サラダカブ・スワン・耐病美白カブ・あまうま中カブ。 スワンと耐病美白カブは、辛みがなく食べやすい。ややスワンの方が扁平だけれど、食べてみた感想はほぼ同じだった。 あまうま中カブは甘くしっとりとした食感...

  • 2016-12-09 サラダカブ収穫

    直径5~6センチになったものから収穫。 持ち帰るまで待ちきれず、洗って齧ってしまった(´▽`) カブと思えないほど甘い! 手でミカンのように・・・とはいかなかったが、くし切りにすると手で剝ける。 でも大半は勿体ないので皮ごと(*...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ホウレンソウ
並替え
地域 
    

レシピ