ほうれんそう
検索結果 (4102件)
-
2016-12-09 新黒田五寸・ラディッ...
市販サイズになった新黒田五寸を収穫。 意外にも又根にはなっておらず、肌もきれい☆ ラディッシュも収穫適期となった。 うちは大根の種まきが一か月遅れてしまい、まだ牛蒡サイズなので、ラディッシュがたくさん採れるのは大歓迎(^^♪
-
2016-12-09 葉物あれこれ③
正月菜・冬菜・スティック春菊 正月菜と冬菜は区別が難しい。正月菜の方が小松菜に近く、冬菜は淡白な味・・・ スティック春菊、すでに白い芯が出来てた(^^;
-
2016-12-08 寒さ対応蒔き1
この時期少し無理もあるところ。寒さで発芽が亀状態 じゃもう少し掘り下げて 微力な努力で発芽促進?ぽく 米ぬかプラスもみ殻。不織を使い 発芽促進。
-
2016-12-08 播種から60日
種まきしてから60日が経ちました。 昨日液体肥料をあげたら急に大きくなったような気がする。 そういやしばらく肥料をあげてなかった ( ̄◇ ̄;)
-
2016-12-07 ホウレンソウ 収穫中...
これまで10月1日、15日、11月1日、15日、12月1日と蒔いてきた。 現在収穫しているのは10月1日蒔きのもの。 収穫は間引き収穫。 10月1日、15日、11月1日蒔きの画像を示す。
-
2016-12-04 本葉が出ました
こんな感じで葉っぱが出るんだ・・いたく感心した。 一つ一つの株をじっくり見るってあんまりないよねえ。 思い付きで蒔いたので、綺麗に耕して覆土が均一になるように整えていなかったので、発芽がバラバラです。 最初が肝心!
-
2016-12-03 このサイズが適期
これで収穫すると、柔らかく甘みが増して 1番いい時期 通常はこの倍まで大きくはするけど それは炒め様 今回はレタスとのコラボで、サラダほうれん草を 赤が綺麗だ。
-
2016-11-30 やっぱりまた植えた
おととい最後と言っていたのにまた植えてしまった! ほうれん草! 小松菜追加! ほうれん草のページだが、小松菜、チンゲンサイもこれに書いていこう。
-
2016-11-29 初収穫♪ ほうれん草...
水耕栽培のほうれん草ですが、ついに初収穫です! そしてビックリ(゚ロ゚屮)屮、長さ60cmもある根っこなのでした! トグロを巻く素敵な根っこ、そして水耕栽培のヒナヒナした葉っぱではございません、とっても立派に育ちました♪ ...
-
2016-11-28 種まき
今年最後の種まき。少し遅いかもしれないが、芽が出ますように!