ほうれんそう 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ほうれんそう

ほうれんそう

検索結果 (4114件)

  • 2016-06-23 種の水浸け

    発芽を促すためと、説明があったため実施 2日間後、半分くらいは発芽確認できた

  • 2016-06-23 土づくり

    種の袋を見て、単純に「長いな~、だったら今からでも大丈夫」 と、思ってしまったが、じつは暑さに弱く、秋まきがいいと後で知る・・・ 苦土石灰と化成肥料を混ぜて耕した

  • 2016-06-21 落花生定植

    親戚に作ってもらった苗を10株、50センチ間隔で定植した。

  • 2016-06-21 収穫

    この時期の成長は早いですねー。 ラディッシュもほうれん草も大きめを間引き感覚で収穫。

  • 2016-06-20 撤収

    あまりうまく出来ませんでした。 暑い夏に備えて撤収です。

  • 2016-06-20 ツルムラサキ・モロヘ...

    ツルムラサキにはつるが出てきた。 ツルムラサキ・モロヘイヤともに脇芽が出てほしいので、先を切っておいた。

  • 2016-06-16 失敗でさようなら

    葉物は難しいです、油断すると虫さんに先に食べられるし、雨が多いと草の中にかくれんぼうされるし、、、と言う事で今日でお別れします?

  • 2016-06-14 コールラビ・大根・美...

    コールラビ・・・まだ食べてないけど硬そう(^^;卵サイズ。 大根(優秀おだいこ)は、まだ30センチ弱。肌荒れがひどい。 美白カブ 白雪カブに比べて、割れが無いように思う。7センチくらい。 葉がハバチに荒らされているけど、生育...

  • 2016-06-14 ツルムラサキ・モロヘ...

    ツルムラサキ、そろそろつるが出てきそう・・・ モロヘイヤは間引きしていないけど、自然淘汰で強い株が生き残った様子。 先月親戚からもらった結球レタスの苗、うまく根付いて結球が始まった。

  • 2016-06-14 スティック春菊収穫

    播種後1か月くらいかな? 今無傷で手に入るのは、春菊とリーフレタスくらい。 2枚目は牛蒡。 雑草に負けて3株だけ(^^;

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ホウレンソウ
並替え
地域 
    

レシピ