ほうれんそう
検索結果 (4114件)
-
2015-10-18 観察
去年とはうってかわっていい感じ。w 今年は初めてほうれん草の品種を変えたんです。 品種がうちの土とか気候とあってるのかな。 それともマルチの恩恵か? マルチでほうれん草っていうのも初めての試みなもんで。
-
2015-10-17 種の準備
ほうれん草の種撒き準備します ダイソーの種袋を開けて見るとコーティングしてある種 普通のトゲがある種だと思っていましたが、、、 これってネーキッド種子なの? 小皿に水を入れて種をパラパラ これじゃコーティング取れちゃうか!...
-
2015-10-17 発芽したけど…
ほうれん草… 発芽させるの難しい。 最初の種まきしたやつはダメっぽい。 10/10に種まきしたぶんが2つ発芽。 次は一晩水につけてから種まきしよう。
-
2015-10-17 大きくなった!
順調ですヽ(・∀・) 今回は苦土石灰を多めに投入した成果なのか この時点では葉っぱの黄変は見られないです このまま様子をみながら育てます センターに追加で1列種まきをしました 時間差収穫を計画しています
-
2015-10-16 播種から20日
種まきから20日が経ちました。 きょうは1日雨模様です。
-
2015-10-16 発芽対策後の種まき
発芽対策で冷蔵庫に5日おいた種を見てみると冬霧と違って全く発芽していない。もう冷蔵庫に入れて5日だから、ひょっとして温度差でも発芽するかもしれない!?と思い、そろそろ追加の種まきをしました。 発芽対策の効果がみられるか楽しみ!
-
2015-10-16 発芽対策追加種まき
発芽対策で冷蔵庫に5日おいた種を見てみると少し芽が出ていた。そろそろ追加の種まきをしなくては、と、いうことで、まばらな部分に追加種まき。 余った種はスナップえんどうの二列の間に蒔いてみた。 発芽対策の効果がみられるか楽しみ!
-
2015-10-15 弁天丸 ほうれん草の...
弁天丸の種まきをしました。 乾燥してすぐに乾きそうですし、今日から出張もあるので寒冷紗を 被せました。
-
2015-10-15 小松菜・チンゲンサイ...
小松菜とチンゲンサイは、あまりのレーシーさ加減にがっかりしながら撤去。多少の虫食いなら自家消費するけれど、これじゃ食べるところがない。 隣り合わせの場所で育てていたので、一気に撤去して、今度はホウレンソウと混植播種してみた。 ホウレンソ...
-
2015-10-15 輝きつぼみ菜近況
何度も追加播きするんだけど、その都度1つか2つしか芽が出ない・・・ 発芽率がちょっと悪い・・・なんてものじゃない。初めての菜花だったので、泣きたくなった。 購入先に問い合わせて代品(同じ種類)を送ってもらったが、10/4播種した場所...