ほうれんそう
検索結果 (4102件)
-
2013-12-13 いつから縮む?
最近は霜もおりる季節になりました。 縮むのはもっと寒くなってからかな。 間引いてないからワサワサでちゃんとできるかな?
-
2013-12-10 間引きは根きり虫に
順調に成長を続けています。 低硝酸化と追肥を一緒にしました。 間引きは根きり虫がしてくれていたので、任せます。 何か所か枯れていたので掘ってみたのですが、3mmのうじ虫みたいなのが2匹が見つかっただけで、お手上げです。
-
2013-12-10 おりこうさん
ようやく本葉が双葉の長さになりました。 葉っぱの緑が濃くなり、厚みも増したように感じます。 すでに40日にもなるなんて、すっかり忘れていた追肥をしました。 一回目の播種から10日遅れただけで、二回目の成長には倍の日数がかかって...
-
2013-12-09 収穫
R1のほうを収穫しました。
-
2013-12-06 ホウレンソウの近況③
混み合っているところを間引きしました。 生育があまり良くないかも。
-
2013-12-06 いい感じで成長をはじ...
週にミリ単位の成長と諦めていましたが、この一週間で、本葉が双葉を超え始めました。 更に、次の本葉になる小さな芽も見えています! 今更ながらに、東隣のミニトマトを撤去し、西隣のジャガ葉も押しのけ、陽当たり良好にしました。 思う存分大...
-
2013-12-06 ちょっと間引き収穫
パスタに緑が欲しくて、株元のふらついているものから間引き収穫。 株間広げても、大きくならないだろうな~~??
-
2013-12-06 【ほうれん草】 種蒔...
12/5 追肥をしてから急に大きくなった気がする。横に広がるタイプのほうれん草みたいなので、間引きをしないといけない。立性のほうれん草にすればよかった。そういえば、覆いをしていないけどトウ立ちは大丈夫みたい。
-
2013-12-03 間引きというよりもう...
ポカポカ2日目、間引き開始です。 残った苗が3~5cmの等間隔になるように、なるべく20cm以上の大きな苗を選んで間引きます。 午前中、半分ほど間引いて両手いっぱいになり、午後からは残りの半分とR1とで、バケツ一杯近くになりまし...
-
2013-11-30 種まき
苦土と堆肥、化成肥料を薄くまく。マルチをしいてビニールをかける。 種は殻のないものだった。 畑の通路側にまいた。