ほうれんそう
検索結果 (4102件)
-
2013-11-08 収穫&追肥
伸びてきたし、入院で暇がないので収穫した! やっと成功や(≧ω≦)b ちょっとだけ残した。
-
2013-11-07 まばらに発芽中です
発芽しないのでは・・と不安でしたが、11 / 3日頃から少しづつ、なんともまばらに発芽中です。 保温・保湿のべた掛け不織布をどうするかで悩んでしまいました。 まだ殆どの種が脱皮しようともがいている最中です。必要。 すでに双葉が伸び...
-
2013-11-06 間引きと土寄せ
密集していたので、間引いて土寄せをしました。 種の蒔きすぎで、残した苗より、間引いた苗のほうが多かったです。 簡易のトンネルを、ちゃんとしたものに替えました。 早く食べたい!
-
2013-11-04 種まき
通路側にまく 前夜に水につける けっこうたくさんまく
-
2013-11-04 種まき
道路側にまく 前夜に水につける けっこうたくさんまく
-
2013-11-04 2陣種まき
第1陣は土寄せ 第2陣の種を隣にまく(小松菜と水菜の跡地)
-
2013-11-03 あっという間にいっぱ...
3日ほど前に一部発芽しました。昨晩の観察で成長の早さにビックリ! サラダほうれん草は密植させるとのことでしたが、これまたレタス同様、欲張り過ぎたかな…(^_^;)
-
2013-10-25 宇宙での発芽実験!?...
一昨日夜から降り続く雨が、200ミリ近くに達しました。 発芽中だったほうれん草(R2)が心配で雨の中を見に行くと、なにこれ!? 根も葉もあちこちに伸びて、もう、ぐちゃぐちゃです。 まるで宇宙での発芽実験の様相です。 この雨を...
-
2013-10-24 3週間経過 豊葉にも...
味まさりは本葉2枚がしっかり、次の葉の準備に入っています。 豊葉は本葉が出てきたところ。
-
2013-10-23 発芽スタート! (R...
21日に蒔いたR2に、ちらほら幼根が土を持ち上げています。 R1では3日だった発根が、2日と早くなりました! 丁寧に発芽祈願をしたのが良かったのでしょうか。 「種蒔きの土」と「畑の土」の差は、今のところ変わりません。 が、 ...