ほうれんそう 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ほうれんそう

ほうれんそう

検索結果 (4102件)

  • 2016-10-13 現状は…

    3パターンで育てるつもりだった水耕栽培のほうれん草ですが、前回と同じ方式の足湯チーム用に育てていた幼苗が、なんと萎れました(T^T) 買ったばかりのビニールハウスに入れて、たまたま昨日の秋晴れで中の温度が急上昇したらしく、1日でパー(...

  • 2016-10-11 ホウレンソウだいじょ...

    ホウレンソウの種をまいて約2週間が経過した。 ほんの少し大きくはなったものの、先週とあまり変わらない様子。 発芽していないタネも多いかも。  コマツナと比べると発芽状況がまばら。 カモメちゃん(←ホウレンソウ芽のこと) 頑張...

  • 2016-10-11 草取りして培土、つい...

    草取りして、手鍬で土をほぐして培土。いつもこれくらいしてやれば、いいものになるのでしょうが、なかなかなあ。

  • 2016-10-10 10月10日 ホウレ...

    まだまだ発芽仕立て雑草との見分けが付かない状態でたが ホウレンソウ畝の除草作業をしました。

  • 2016-10-07 種まき②

    昨日、種まきした朝霧と寒味は去年の種。発芽するかわからないので、もう一度同じものを種まき。 追加でサラダほうれん草、トライほうれん草の種まきをしました。

  • 2016-10-07 10月7日 ホウレン...

    最初蒔きは全滅 その後蒔きなおしたホウレンソウがようやく 発芽しました!

  • 2016-10-06 3日目 発芽!

    ほうれんそうを湿ったティッシュに包み冷蔵庫に入れた翌日、 1割くらいの種のさきっぽから白いのが見え始めました。 ティッシュがすごく汚くなっていたので、 新しい濡らしたティッシュに交換! また、発芽しかけたら空気も必要...

  • 2016-10-04 シャクトリ蛾来襲!!

    虫に強いはずのスイスチャードが茎だけになっていた( ゚Д゚) 貴重な葉物なのに!! あろうことか食べ物のなくなったシャクトリムシたちは、隣の人参・新黒田五寸に移動中・・・ 好みとかないんだろうか(^^;

  • 2016-10-03 本葉が出始めました

    発芽した株に小さい本葉が出始めました! 次郎丸が一部発芽しませんでしたが、どちらも順調です。 混み合っている場所は少し間引きしておきました。

  • 2016-10-03 発芽しました

    昨日の夕方から発芽の兆候がありまして、今朝見に行きましたところ、蒔き溝に沿って発芽しているのが確認できました。 思いっきり太陽の陽を浴びさせたいところですが、天気予報は芳しくありません。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ホウレンソウ
並替え
地域 
    

レシピ