ほうれんそう
検索結果 (4102件)
-
2016-10-02 10月2日 ホウレン...
前回2年前の未開封種を蒔きましたが・・その後2週間が経過して 一向に発芽兆候が無かったため 事前購入していた種を蒔きました!
-
2016-09-30 種を蒔きました
家の畑はpHが酸性に傾いている(5~6)のせいか、ホウレン草があまり良く育ちません。 もちろん石灰も投入してますが、あまり改善の効果は見られません。 たくさん投入すればいいって物でもありませんからね。 なので、一番確実なプランター栽培...
-
2016-09-27 本葉が出てきた! ほ...
3パターンで栽培中のほうれん草ですが、先に栽培槽にセットした半身浴チームと温泉チームに本葉が出てきました♪ どちらかというと温泉チームに頑張ってほしくて、温泉チームのほうにいい芽を植え付けたが、今のところ半身浴チームのほうが元気がいい...
-
2016-09-27 インゲン収穫
真っ直ぐでないデコボコしたさやが多くなってきた。 まだまだたくさん、花も実もぶら下がっている。 前回育てたつるありインゲン・ケンタッキーワンダーより筋が目立たないが、比べると収量は少ないかな・・・? 採り遅れても煮込めば柔らか...
-
2016-09-27 種まきをしました
種まきする前に、畝の土が少なかったので、 「基本の土」なるものを加えて、よく耕しました。 長さ2.2mの畝に15cm間隔で浅い溝を設け、 その溝に沿って1cm間隔を目安に種まきしました。 種まきした後、上から種まき培土を被せ...
-
2016-09-26 今年も赤軸
前回できはあまり良くなかったけど、赤軸ほうれん草が甘くて美味しかったので 今年も赤軸ほうれん草を作ります! ほうれん草は赤軸赤軸といつも思っていたら、なんと3袋も種を買ってたよ(^▽^;) 使いさしの1袋は息子宅へ(^_^) 去年と...
-
2016-09-25 9月25日 ホウレン...
前回の雨台風のため 畝肩が崩れてしまっていたため 成形修復をしました!
-
2016-09-24 種まき
テキトーにばら撒き
-
2016-09-24 アナグマ
本当にほとんど目が見えていない様子。 庭の柿の木の下で、落ちてきた柿の実を食べているところ。 うちの菜園には来ていないようなので、落ちた柿を掃除せずに済む・・・くらいにしか思わないけど、よそでは立派な害獣。 図々しくも防獣フェンス...
-
2016-09-23 種まき
秋雨の晴れ間に、ほうれん草の種をまきました。 今回は2種類まいたので、収穫後の食べ比べが楽しみです! といっても、ほうれん草は苦手なんですけどねw 左側2列「やわらかおいしい ほうれん草」 右側2列「次郎丸」