ほうれんそう
検索結果 (4102件)
-
2014-12-21 葉物が少ない分・・
少し早いが 数か所から 収穫する事に。。 寒さもあり あれこれ蒔いてはいる物の・・・ 収穫って所まで 中々 いけない。 時々思う 畑の広さ。。 倍とは言わないが あればな・・・独り言。 間に合う様に気をつけては...
-
2014-12-17 ホウレンソウ6期目の...
ホウレンソウは耐寒性がかなり強い。 気温が下がってきているのでほとんどの野菜は成長が止まってしまっているが、ホウレンソウはゆっくり成長し続けている。 待ちに待ったホウレンソウ6期目(10月19日蒔き)がようやく初収穫となった。
-
2014-12-15 寒さ知らず・・
この時期の気温 1度2度・・・その寒さの中がんばりの 赤軸・・去年の記憶では トンネルを使ったでど もみ殻 これで十分 さすが雪は・・と思うけど いけそうかなっ 3回目・・4回目と 続くが 美味しさはこの時期に・・ ...
-
2014-12-15 ブクブクから撤退〜
とう立ちっていうミスw のために、一旦ブクブクから出てもらうことに…(´・ェ・`) 普通にカゴに戻って頂きました。 レタスも連帯責任w レタスは今日一部プランターに植えました。 お掃除してピカピカヽ(^∀^)ノ...
-
2014-12-12 やっちまった!ヾ(;...
ほうれん草、モサモサ、順調〜♪ と言い続けていたのに、なんじゃこれは?w とう立ち?ってやつか? (ಠ .̫.̫ ಠ)だめなやつやんw で、思い出したことが… 栽培前に調べたところ、夜間に暗くする?とか…w なんとウ...
-
2014-12-05 ホウレンソウの収穫
自給自足のため(雨天は除き)毎日収穫している。 ホウレンソウ5期目(10月12日蒔き)を収穫した。 5期目は6回目の収穫となる。1箇所1株にだいぶ近づいた。 ホウレンソウは耐寒性が極めて強いのでそのままで大丈夫。
-
2014-12-03 いつ収穫で良いかなっ...
良いと言えば良い・・ 市販の物よりいくぶん小ぶり 今日までの日にちを考えて 2期目をどうするか?12月・・ かなり厳しい 場所の問題もあるし トンネルは必須に なるねっ 黒豆の所があるか・・ どうするかなっ・・
-
2014-11-30 収穫ついでに一枚・・
どう 赤いくきに緑の葉っぱ・・早めに採れば サラダ・・ 大きくしても固くなんないし 味が増す! 手幅以上でも あれこれ言っても・・・ そうそう つくる人だけが味わう ...
-
2014-11-30 この季節、いくど蒔く...
季節は冬でも・・遅いなりに芽出しから収穫まで それが このほうれん草。 美味しいのなんのって 甘さは抜群!!!!! そこいらのスイーツなんて目じゃ・・・ないよ。(*^^)v 香りが良いいの 香り。 見...
-
2014-11-30 収穫
3回目(3条目)の間引きしました。 1回目の間引きから9日目になってしまいましたので、やはり少し間伸びしているように思います。 我が家の食べるペースを考えると、同じ3条蒔きでも1週間ほど時間差で播くのが良いかもしれません。 ミズナの全...