ほっこり姫
検索結果 (155件)
-
2013-07-18 Uターン!
あぁぁ~伸びちゃってる(^^; 姫もエダマメの出来具合が気になるのか?!(^^) 申し訳ないけどそっちはダメなのでUターンします! ツルが捻じれちゃって良くないんだけどねぇ…しょうがない。。。 来年はバッチリなので今...
-
2013-07-12 9号!
9号登場!(^^; ここまで来ると諦めモードもあって何節目なのか確認しなかった。 前のノートを見ると…9号、50節目以上になるのかも。無理でしょ?! でも激しく元気な子なのでそのまま観察してる状態です♪ でもそろそろ...
-
2013-06-24 親ヅル
【雌花1_受粉後9日目】 少しずつ大きくなってる♪ テカテカしてて可愛い(^^) 親ヅルが元気なので摘心しようと思いつつ、調べてみたら… 親ヅル1本立てなら摘心はせず育てるようだけど、勢いがあり過ぎるなら、 脇芽を...
-
2013-06-18 受粉成功!?
受粉成功したよね!? 昨夜みたら花が落ちて、実も膨らんだみたいだ(^o^)
-
2013-06-04 支柱
意外とゆっくり生長してるみたいだったので、 支柱立てもまだ良いかなぁ~なんてのんびりしていたら。。。 茎を触ってビックリ!( ̄☐ ̄;) すごい柔らかくて。。一瞬腐ってるのかと焦ってしまった(><) 支柱を待っていたか...
-
2016-07-23 ほっこり姫収穫
茎に縦のヒビが入ったので収穫しました。今日からキュアリングをします。10cm強の小さな実ですが、なって良かったです。
-
2015-05-13 脇芽
現在本葉4枚くらいです。双葉の付け根から小さな葉っぱが出てきました。あとで調べてみたところ、これはとった方が良いみたいですね。
-
2015-05-11 1本仕立ての場合
この葉の元にある小さいつぼみとか葉みたいなのが、脇芽ですか?? これを下から5つまでかきとって、次の花を咲かせるんですよね? 昨年は放置栽培で、今年初めてきちんとかぼちゃと向き合うので 緊張します(・。・;
-
2015-05-10 空飛ぶ姫/蕾保存
第6節目から先にある蕾は、除去せず保存し開花を待ちます。 株元からでてるわき芽は除去。 雌花と雄花が同じに咲かないと、受粉ができませんから~
-
2015-05-08 本葉3枚
順調に育っています。雨が降っていないので、旅行中に萎れるんじゃないかと心配していましたが、マルチの効果か水やりしなくても大丈夫でした。