ぼかし肥料
検索結果 (10850件)
-
2016-04-22 本葉4枚
本葉が4枚くらいになっています。 写真2枚目は右半分がこのみ姫、左はミニカリフラワーです。 このみ姫は葉っぱが丸いです。
-
2016-04-22 いくつか早くも落ちる
一果房につき、現在二つか三つ着果しているのが残っている。育ちの悪そうなのを触ると、軸の根元から実に簡単に落ちてしまう。
-
2016-04-22 本葉が出てきた
本葉が出てきました。 写真3枚目は上半分がオレンジ美星、下半分はミニキャベツです。 ミニキャベツと比べると茎が長く、徒長気味ですが、去年はそれでも収穫できたので、あまり気にしていません。
-
2016-04-22 それらしき形になるか
子房がほんの少し大きくなる。 雨がよく降るので病気に注意したいところ。黒星病と赤星病には薬剤で対策をしたつもりだが、どうなるだろうか。 着果したもののうち、指で付近をさするだけで落ちるものがあった。これらはたぶん最初から落ちる運命であっ...
-
2016-04-22 本葉が出てきた
本葉が出てきました。 写真3枚目は下半分がこのみ姫、上半分はミニカリフラワーです。
-
2016-04-22 ブドウを植えたった
桃の幸茜をネット通販で購入した際、桃一株だけでは送料がかなり高く付くので ついでにブドウも注文してみた。 ブドウは基本秋植えらしいが春でも寒い長野、きっとまだ間に合うと思って買ってみた。 届いた苗を見るとちゃんと接ぎ木のなって...
-
2016-04-22 大きな花が咲くかな
種から育てられただけでも満足だが、大きな花が咲きそう。色はたぶんごく普通のピンクか、赤かな。これはダイレクトメールかなにかに入ってた販促用のタネから育ったもので、きっと価格的には安いものかと思う。
-
2016-04-22 久々の
レモン。ひと月くらい前に剪定をしたんですが、やり始めたら何かのスイッチが入ってしまい、バッサンバッサン枝を切ってしまいました。 どうもレモンは花芽が新梢の先に付くみたいで、枝とともに花芽も落としてしまったようです。先日確認したら蕾が4...
-
2016-04-22 もう少し
防虫ネットのおかげで虫にも食われずに順調に育っています。 根元を確認してみましたが、まだカブ本体は膨らんでいませんでした。
-
2016-04-22 セニョ&ボイス・オー...
室内栽培で徒長させてしまった子たちの成長の程はさておき、種から100%苗になりました!その数30株近く。。。(^-^; 春栽培がどのような感じになるのか想像出来ませんが、これらは本番(秋植え)に向けての育苗練習なので、今後も栽培を楽し...