みさき 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > みさき

みさき

検索結果 (684件)

  • 2016-05-18 移植

    土中緑化したもののうち、まだ挿し木していなかったものを挿し木しました。

  • 2016-05-18 移植

    実験で発芽させた4株を3号ポットへ2株ずつ植え替えました。 先に発芽させた子たちのうち、1ポットがしおれてしまいました。 どうやら根腐れっぽいです。 オクラも胚軸切断挿し木が出来るらしいのですが、一か八かで試してみるか、悩みつつ放...

  • 2016-05-18 発根

    温め始めてから約4日で2粒発根しました。 発根した2粒を128穴セルトレイに移しました。 種を移した後、肥料を入れ忘れたことを思い出したため、土の上から肥料をいれてしまいました。 無事に育ってくれると良いのですが……。 4株...

  • 2016-05-18 挿し木4日経過

    真ん中2株は大丈夫な気がします。 あとの3株はちょっと分かりません。一応茎の部分がしなびている感じはないので、もう少し様子を見たいと思います。

  • 2016-05-17 挿し木3日経過

    右から2番目がさらにしゃきーんとした以外に変化なし。 このぐったりしている子たちは大丈夫なんでしょうか?

  • 2016-05-16 挿し木2日経過

    右から2番目の子はしゃきーんとしました

  • 2016-05-16 土をかぶせる

    土中緑化(?)に挑戦している2株が発芽直前になったので、土をかぶせました。 色がうまく出ていませんが、根っこの上辺りからちゃんと緑色になっています。

  • 2016-05-15 挿し木1日経過

    本日の胚軸切断挿し木した子たちです。 全員ぐったりしています。 うーん。 大丈夫なのか不安すぎる。 水を吸わせ過ぎたかな? とか 細かい土をつかったので、空気が入ってこなくて根腐れっぽくなっているかな? とか考えています。...

  • 2016-05-15 蕾!?

    蕾です。 えー蕾!? まだ展開している本葉が6枚とかなのに!? というか、2月から育てている伏見甘長には蕾がついていないのに!? ええ。びっくりです。 蕾がついていました。 数日前から「もしかして、蕾? いやいや、先に育てて...

  • 2016-05-15 植え付け

    胚軸切断挿し木をしていないものを植え付けました。 15cm間隔と種袋に書いてあったので、30cm間隔で植えているトウモロコシの根元に2ポットずつです。 でも種袋の15cm間隔って、1株ずつってことですよね。多分。 2~3株ずつを15c...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
みさき
並替え
地域 
    

レシピ