みさき 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > みさき

みさき

検索結果 (684件)

  • 2016-05-08 観察

    右の葉っぱにウリハムシに食べられた跡がありますね。 アルミホイル敷いたので大丈夫かと思ったのですが、駄目なようです。 初期のウリハムシ被害は困ります。 あんどんしようかな……

  • 2016-05-08 観察

    アルミホイル敷いたからウリハムシは大丈夫か!? と思っていたのですが、やっぱり食べられています。 うん。おとなしくあんどんすべきかな……

  • 2016-05-08 観察

    ウリハムシはいるのですが、アルミホイルのおかげか食べられていません! と思ったら、他の品種は囓られていました。 ウリハムシは初期の頃に食害されるとホント困りますね。 本当はあんどんするべきなんでしょうけど、面倒であんどんしていません。...

  • 2016-05-08 観察

    まだまだ小さいブランディちゃんたち。 そういえば、先に育苗している苗たちの蕾がなかなかつかないのは肥料を入れすぎたせいかと思い、まだ肥料をいれていません。 でも、そろそろ肥料をあげたいかも。 液肥をあげようかな? 一番右の子は本...

  • 2016-05-08 観察

    コンパニオンプランツのニラを植え忘れたので、挟むように2株植えました。 そして、四隅をバジルに囲まれています。 左右に立っているのは2mの支柱です。 もっと主軸と脇芽が伸びたら、支柱に誘引して2本仕立てとします。 市販の苗ですが...

  • 2016-05-08 観察

    どれでしょう? どれかがボルゲーゼ。のはず。 何株育っているのかも、実はちょっと分かっていません。 3~4株育っているはずなのですが。 もしかしたら2株かも? ちゃんと管理しないといけないですよね……

  • 2016-05-08 観察

    どれがグリーングレープかな? 多分この中に3株隠れています。 そのうち1株の新芽が、どうも枯れてしまったようなんです。 まだ観察を続けますが。 2株は育っていますが、予備苗がないのは心配です。

  • 2016-05-08 観察

    1株ずつ取り出すのが面倒で、まとめての撮影です。 どれかがIldiです。 どれかは、自分にも分かりません。 こうやって写真を見ると大きく育っていると思うのですが、蕾はついていません。(この中の1株は蕾がある) 市販の苗は、小さく...

  • 2016-05-08 観察

    どれかがブラックチェリーです。 懐で温めていた種を128穴セルトレイに移したときに、間違えてしまったようで、別の品種と混ざってしまったようなんです。 そのため、ブラックチェリーかどうかわからないものも育てています。 ブラックチェリーだ...

  • 2016-05-08 観察

    1つずつ取り出して撮影するのが面倒になってしまって、まとめての撮影です。 右の方にあるのがステラミニだと思います。 他にもあると思うのですが。 自分自身毎回「どれがどの品種?」ってなるのです。札がついてなかったら、大変なことになってし...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
みさき
並替え
地域 
    

レシピ