みさき 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > みさき

みさき

検索結果 (684件)

  • 2016-05-08 観察

    本葉の展開は4枚ほど。 まだまだ小さいですが、綺麗な葉っぱで嬉しいです。 順調に成長してね~ 辛いらしいので、食べられないけど。 辛いものが嫌いなのに、すっごく気になってしまって育てています。 美味しいかどうかは、家人に判断を...

  • 2016-05-08 観察

    これがサンマルツァーノだったと思います。 しんなりしていますが、この後水をあげたら元気になりましたので大丈夫です。 3号ポットで育てているので、蒸発量と土中水分量の釣り合いがとれていないのでしょうね。 トマトソースを作りたいのです...

  • 2016-05-08 観察

    埋もれていますが、多分どれかがゴールデンです。 見えませんが、蕾もついています。 黄色いハート型のゴールデンさん。 どんな味がするのか、食べてみたいです。

  • 2016-05-08 観察

    夕方になってしまい、1本1本写真を撮れなかったのです。 多分一番手前がクオーレディブエです。 この写真だと見えませんが、花芽がついているのです。 大玉だと成長が早いみたいですね。 花が咲き始めるまであと1週間くらいでしょうか?

  • 2016-05-08 観察

    葉焼けしたり、葉っぱが千切れていたり。 うん。 鷹の爪、満身創痍じゃないですか? でも、新芽辺りは元気そうだからきっと大丈夫! 蕾はついてないけど(ノ△・。) 去年苗で買った鷹の爪の子供です。 交雑防止もなにもしてないけど、...

  • 2016-05-08 観察

    管理を間違えてしまったので、無残に葉焼けしてしまった伏見甘長ちゃんです(ノ△・。) でも新芽の方は元気だから大丈夫かなぁ。っと思っています。 葉焼け意外にも、上に物を落としたり色々とやらかしていますが、みんな強いです。 でも蕾はまだつ...

  • 2016-05-08 観察

    箱から出すのが面倒で、ごちゃっとしたままの写真です。 ランチボックスは、ピーマンたちより蕾がつくのが早いです。 すでに育っている2株とも小さな蕾が見えています。 (写真がなくてすみません) 蕾がもっと大きくなったら植え付けたいで...

  • 2016-05-08 観察

    1枚目の写真は葉焼けしていない子たちです。(3号ポット) 2枚目の写真は葉焼けしてしまった子です。(4号ポット) 場所がないため、4号ポットに植え替えられた子と植え替えられなかった子を別々に管理しているのですが、4号ポットの子をうっかり...

  • 2016-05-08 観察

    箱から出して撮影するのが面倒で、他の物もごちゃっとしています。 本葉が7枚程度だと思います。 蕾はついてくれていません。 ヴァイオレッタや、仙台長ナスに比べると成長が遅めです。 発芽自体が遅かったので仕方がないのですが、場所が無...

  • 2016-05-08 観察

    箱から出して撮影するのが面倒で、他の物もごちゃっとしています。 本葉が7枚程度だと思います。 蕾はついてくれていません。 ヴァイオレッタや、仙台長ナスに比べると成長が遅めです。 発芽自体が遅かったので仕方がないのですが、場所が無...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
みさき
並替え
地域 
    

レシピ