めちゃウマッ!いちご 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > めちゃウマッ!いちご

めちゃウマッ!いちご

検索結果 (206件)

  • 2016-03-27 観察

    活着したのかはわからないけど、続々と開花。 まだ3月なのに。 花芽も控えてるので、これからが楽しみです。 リキダスを与えました。

  • 2016-03-24 特に変化なし

    しばらく花芽は摘んでいたので、近頃は開花なし。

  • 2016-03-21 ついに鉢増し

    増やす気は全然なかったのに、春を迎えてこれまで以上に新芽が増えて脅迫されている気分になり、ついに移植しました。 もともと5号スリット鉢でしたが、今度は6号菊鉢。 スリットだと縁がペラペラなので、実の房が大きくなると縁に当たって折れてしま...

  • 2016-03-18 鉢に移した

    黒土は重いのでコメリの培養土を追加

  • 2016-03-05 春の準備

    新しい葉やつぼみが続々と出てきたので、そろそろ春の始まりのようです。 追肥とリキダスを与えました。

  • 2016-02-28 新しい花芽

    今年は暖冬のせいかあまり冬らしく無い感じのめちゃウマッ。 四季なりだからか、冬が寒くなくても花芽が出るらしい。 まだ早いんじゃないかなぁ…

  • 2016-02-03 病気は治ったらしい

    根ぐされっぽい状態になってからサメ肌のダメ果をいくつかつけていた「めちゃウマッ」。ベンレートの水和剤が効いたようでイチゴはみんなまともな姿のが実るようになった。実るといってもまだ食べられるようなところまでは熟していないけれど。

  • 2016-01-21 なかなか赤くならない

    どうも厳寒期は効率が悪い。四季なりといえども露地で完熟させるのは厳しい。

  • 2016-01-10 摘果

    赤くはなるけど、またドライいちごになりそうなので、花房ごと摘果しました。 もうひとつ花房があるけど、様子見。 古い葉が紅葉してきて、新しい葉は茎が伸びません。 やっと冬らしくなってきました。

  • 2015-12-30 寒いからか赤くならな...

    四季なりとはいうものの、真冬だけは完熟状態にまではなかなかいかない。開花はするし着果もする。しかし肥大途中でスローダウンしていく。 この株もイチゴがなかなか赤くならない。夏場と異なり、毎日毎日同じ姿を見させられている。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
めちゃウマッ!いちご
並替え
地域 
    

レシピ