もみ殻くん炭
検索結果 (3230件)
-
2017-01-13 モルフォとディープモ...
ディープモルフォも開花しました。 茄子紺くらい濃いいい色です。スマホだとこんな色だけど、日曜にちゃんとデジカメで撮りたいです。 どうにかモルフォとディープモルフォに色の差が出てきて嬉しいですが、株の大きさはまだまだです。
-
2017-01-12 足るを知らない俺を知...
なんとなく混ざった感じ 手ぶれ補正なしで自分のシャッタースピードの限界を知るために、ちょっと試してみた。 左肘を机に付いた状態で、マクロレンズで最接近状態で撮影。 ブレはじめのシャッター速度 縦位置 1/20 (写真2)...
-
2017-01-12 デンドロ 咲いてる!
放置気味だったデンドロビウムがいつの間にか咲いてました。 今年は花が少ないです。 夏に小さな新芽がたくさん出たのを全部育てちゃったせいかな。 小さい方のデンドロなんてつぼみ1個だし。 11月まで寒さに当てたあと、リビ...
-
2017-01-12 必殺技はまず新技開発...
この前接ぎ木した径4センチのペディオ シンプソニーと径5ミリのマスタス ラウイ、とりあえずくっ付いたようです。なので用土に植え込んで水やりました。これだけの切断面なので相当に水分無くなってるはず。植え込んですぐに水やり。乾いた大地に吸い込む...
-
2017-01-12 3名目が発芽しない(...
寒いせいかなぁ? ちゃんと2名目も発芽したし、ダメになってる訳じゃないと思うんだけど……汗 でも、これからもっと冷え込むよ? そうだっ 大根のビニールトンネルの中に入れてみよう♪ 下は黒マルチだし、大根は株間広めだ...
-
2017-01-12 置いてみた(だけ~♪...
先日、鯉のぼり内側エラ部分のさらに内側にアイスランドポピーを植えつけたが、外側端部分に何を配備しようか考えてた アイスランドポピーは、発芽を失敗したという懸念があったので、追加でタネまきしてて、(まだひどく小さいけど)これでもいいかと...
-
2017-01-11 2週間ぶりの収穫(^...
スティックカリフラワーの初収穫に浮かれまくってる本日ですが、でもでもやっぱり私は「スティックセニョール(茎ブロッコリー)」の方が好きだなー(#^.^#) 来年度は新天地にて贅沢な程の株間で沢山のスティックセニョールを植えてやるっ!そし...
-
2017-01-11 残りのソラマメたちを...
残念ながら発芽出来ずに終わったコも居ましたが、追追加蒔きのソラマメ残り4株をプランターへ移動しました。 絹さやも良い感じの大きさのが5株程残ってたので、畑で伸び過ぎている「つるありスナップ(グルメ)」と入れ替えちゃいました。 さ...
-
2017-01-11 ダリア・・・いつもや...
大阪も今週末にかけてかなり寒くなると言うので、放ったらかしのダリアを屋根の下に入れようと乱暴に枯れた茎を持ち上げたら 「ズボッ!」と抜けてきました。 おっ?お、おおぉ~~~~~~!!! たくさんのお芋さんがくっついています。 これが...
-
2017-01-11 満を持して実食 (#...
もっと収穫時期が暖かければ、もっとすっとした長い茎が伸びたのかな? まぁ、これ(短茎)でも2房で1食分はあるし、十分な量なので大満足ですが♪ (畑のお友達に2房贈呈し、今夜の夕食で2房頂きました) さて、満を持しての「実食」初日は...