もみ殻くん炭 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > もみ殻くん炭

もみ殻くん炭

検索結果 (3230件)

  • 2015-02-18 追肥に油粕

    根っ子にたっぷり 2枚の写真は収穫期の日向夏です〜4月7日

  • 2015-02-18 昨日のヒヤシンスが!

    早速咲き始めています。 24時間暖房中なので、すっかり春だと思っているのでしょう。 近づくとちょっといい香りです。

  • 2015-02-18 次々開花

    数日天気が悪く気温の上がらない日が続き、やっと今日温室の中を確認した。 咲いているのは2輪だけですが、今週末には開花ラッシュになりそうです。 良い香りも充満してますけど、一斉に咲いたらスゴいことになるかもです。

  • 2015-02-18 初の事・・・

     そうか・・そうかと 見ながら:: 背中を押されるまま   片手にノコギリを持ち・・ジョキ ジョキ~ 芽傷を入  どうりで先端部分だけが妙に伸びきり これで何では解決。  後は 観察・・カンサツ。  ブドウだけに、知らな...

  • 2015-02-18 今日のパプリカ

    今朝のパプリカの様子。 特に目立った変化はなさげ。

  • 2015-01-15 1月の植えつけ

    1月の植えつけはヘルモサ1本のみ。 西側の玄関横です。 ここは建物の影になるため午前中の日当たりはない。正午から午後4時くらいのみ。 前は黄金シモツケが植わっていた。隣にはアジサイ、そしてポールズ・ヒマラヤン・ムスクもこの場所にある。...

  • 2015-01-15 最期の収穫。

    最期の不完全大根。 これでラスト。 小さいなあ( ;∀;) 一番大きいのは種まきが遅かったせいだろうけど。 まだぜんぜん肥えてないうちの畑では、参考にした自然農園の指南書どおりの肥料のやり方(つまり、ほとんどやらない)では厳しかった...

  • 2015-01-14 地植え

    畑の隅っこに定植完了。 ここには半年前に生ごみコンポストに溜め込んだモノを埋めていました。 掘り起こすと山の腐葉土のような臭いで、堆肥化しているかんじ。 いつもはバラの元肥に牛糞堆肥を使っているのですが、今回は試しにこの生ごみ堆肥...

  • 2015-01-14 小さいけど収穫~☆彡

     

  • 2015-01-14 下の方についていた莢...

    完熟したので収穫しました。 もう茎を切断して乾燥を促進させてもいいのでしょうが、 もうちょっと引っ張ろうと思っています。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ