もみ殻くん炭
検索結果 (3230件)
-
2015-04-11 多肉植物
植物に興味をもったのは多肉植物が最初でした。 ありがちなオブツーサ。 ピカピカで不思議で可愛くて 何と言っても水やらないでも枯れないからね〜♪ だもんで最初はハオから、集め、溶かし、枯らし、 エケが気になって、...
-
2015-04-10 まじめに育ててたリト...
地中から攻めてこられたら気がつかないよ・・・ 2日前、なんか傾いた気がしてた。でも、頭が硬かった。 昨日、明らかに傾いていた。でも、頭は硬かった。 今日、傾きは変わらなかった。でも、頭がプニってた・・・ 引っこ抜いて撮影。 ...
-
2015-04-10 HやGの自家採取たね
G=アトランティックジャイアント H=ハロウィンカボチャ 両方とも自家採取種なので、どんな風になるか知りません。 一応、発芽は確認できた。 発芽温度は28℃以上必要です。 価値ですが、 たねひとつぶ100円、 ...
-
2015-04-10 奈良・馬見丘陵公園チ...
約30万株のチューリップが咲くフェアが明日から始まります。 その前に行ってみました。行けども行けどもチューリップが咲き誇ってきれいでした。 この公園は、古墳群の中にあります。奈良らしいでしょ。 人物が写り込んでいる写真を省くと...
-
2015-04-10 ニンジン春の種まきで...
ニンジンは発芽に光が必要&極度に乾燥が嫌い。 だから種蒔きの穴は開けない&雨が続く天気を確認して種蒔き! 今日はベストだ!! 1.深く丁寧に耕す 2.種を畑に線を描くように置く(土に溝や穴は開けない) 3.種の上にもみ殻の薫製をまく...
-
2015-04-10 レジナ イエロー入手...
すでに発売中止になって久しい黄色いレジナ。 こちらでペットマトにあると知り、衝動的にポチっと(笑) 去年成功なのか微妙なレジナ、今年こそちゃんと育てたい。 そのために今年は種からとハードルを上げ、ついでに赤と黄色と両方という自分として...
-
2015-04-02 再度種まき
12月に収穫しようと思いながらもたもたしていたら、隣りの白菜と一緒にヒヨドリに齧られた。 その時の記録はつけ忘れ。 そのままにしておいたら春になってまた葉が出てきたが、固くて縮れたような葉。 一応収穫したけど、これは食べられるかな…。...
-
2015-04-02 今日の桜パトロール続...
高台寺〜ねねの小径〜大谷〜円山公園〜 続きw 〜知恩院〜青蓮院〜平安神宮〜野村美術館裏〜哲学の道〜南禅寺〜蹴上インクライン …疲れたwww 今日はリュック背負って歩きでしたwww ゆたかずしはぽっくんが子供の頃...
-
2015-04-02 タイピンクエッグ カ...
タイピンクエッグがカテゴリーに無かったので、追加申請し完了しました。 商品説明ってそのまんま反映されてるのか( ̄▽ ̄) PNさんで、少しは編集追記されるのかと… もう少し真面目に書けば良かったσ(^_^;) 深く植え過ぎた芽はも...
-
2015-04-02 種まき
付属の 土(水をすったら膨らむ土) 石(たぶん根腐れ防止に使われている石) 種 でした。 そして、石、土、水入れて 種をまいてみました。 どんな芽がでるかな 種見て思ったのが、とても小さく本当に大きくなるのか?という...