もみ殻くん炭 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > もみ殻くん炭

もみ殻くん炭

検索結果 (3242件)

  • 2017-01-11 ダリア・・・いつもや...

    大阪も今週末にかけてかなり寒くなると言うので、放ったらかしのダリアを屋根の下に入れようと乱暴に枯れた茎を持ち上げたら 「ズボッ!」と抜けてきました。 おっ?お、おおぉ~~~~~~!!! たくさんのお芋さんがくっついています。 これが...

  • 2017-01-11 満を持して実食 (#...

    もっと収穫時期が暖かければ、もっとすっとした長い茎が伸びたのかな? まぁ、これ(短茎)でも2房で1食分はあるし、十分な量なので大満足ですが♪ (畑のお友達に2房贈呈し、今夜の夕食で2房頂きました) さて、満を持しての「実食」初日は...

  • 2017-01-11 昨日upした多肉ども...

    昨日、フルサイズで撮影してupした多肉画像が、おれのMac上の表示ではそれほど問題なかったのに、PNにアップした画像をブラウザで見ると、なんだかぼんやりしていた。 そこで、昨日upした画像を拡大表示してよく観察すると、画像に2つの問題...

  • 2017-01-11 満を持して収穫 (^...

    待ちに待った収穫日~♪ 上から見た感じは余り変わってないように見えたのですが、横から見たら結構茎が伸びてました。 小さな花蕾をポキっと折って食べてみたのですが、甘くて美味しい!もう待ちきれないです!! しかし、かなり花蕾がデカ...

  • 2017-01-11 発根

    播種から約ひと月、動きがあった。 雷山2号がいくつか発根、根が3ミリほど出ている。 ゼプタが根が見え始めたものがある。 ジュリアスはまだ発根していないものの、種子の中央が膨らんできており、発根まであとわずかと見られる。

  • 2017-01-11 つぼみが出てきた

    我が家のオステオスペルマム、夏越ししていくつかは枯れてしまったものの、元気な品種はつぼみをつけ始めている。 ・エレクトリックパレード(薄黄) ・ザイールバリエガータ(白) 上記2品種は剪定してもどんどんと枝を伸ばし、各枝の先に...

  • 2017-01-11 50円ビオラ開花

    以前買って葉ばかり繁って咲かない50円ビオラがやっと咲きました。薄めの大人しい色です。葉はもさもさしてるので今後に期待します。 ヌーヴェルヴァーグは買って長い間ポット放置でしたが、正月休みに植え替えたらすごいもさもさに。ヌーヴェルヴァ...

  • 2017-01-10 2週間水やりなしだっ...

    耳がたれた・・・ これもフルサイズで撮影。 被写界深度と絞りでシャッター速度が遅くなって手ぶれが激しいんだぜ!!! 麦わら団長やみゆきさんのつかってるタムキューというのがいいらしいが、先立つものがないんだぜ 壁 |ω-)ジィ...

  • 2017-01-10 フルサイズとマクロレ...

    フィルムカメラ用のマクロレンズ(Micro-Nikkor 55mm、F2.8、MF、絞りも手動w)があったので、試しにくっつけてみたら、撮影できた! 手探りで適正露出を探り、撮影するも、手ぶれしまくり(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) ...

  • 2017-01-10 イチゴの新たな可能性

    イチゴを試しにトンネルで覆っておいた。 うっすら赤みが見えたのでトンネルを開けるとなんと実がついていた。 別に熱源があるわけではないので夜中には氷点下まで下がっているはず。 昼間の温かさが回復させるというのか。 いずれにして...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ