もみ殻くん炭 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > もみ殻くん炭

もみ殻くん炭

検索結果 (3230件)

  • 2017-01-10 サラダ用とは言え

      幾度となく 加温芽だしをして 育ちを見てるが?   感じ的には小松菜、水菜系のタイプの方が安定して   収穫可能・・リーフ系の難点は育ちの速度と芽だし率・・   悪さ。ダメと言うのではなく遅すぎで次に間に合わない( ̄д ̄)

  • 2016-09-29 芽キャベツ/植えつけ

    芽キャベツを育てます。 芽キャベツはアブラナ科の一年草、キャベツの変種です。 別名はヒメカンラン(姫甘藍)と言うそうです。 芽キャベツは多肥を好むので、化成肥料30g、ヨウリン20gとし、アドマイヤー1粒剤1gで虫害対策をします。...

  • 2016-09-29 ツマグロヒョウモンの...

    育ててるすみれに時々ツマグロヒョウモンの幼虫がいたんですよ。 食欲旺盛で、プランターの葉を食べつくすと歩いて別のスミレを探すというスミレハンターです。 誰かに捕食されるのか気付くといなくなってたんですが、今日サナギを発見しました...

  • 2016-09-29 開いてきた♪ デカい...

    巨大輪の倒れたクロイドンエース、花が開いてきた♪ デカいねぇ……└( ゚∀゚)┘ ほつれるように咲いていくんだね♪ 写真だと菊みたいやね、黄色だし あ ダリアもキク科か……( ̄▽ ̄;) キク科って多いよね うち...

  • 2016-09-29 もっと咲いた!

    秘境がどんどん花開く(^u^) 雨に少し濡れてるのもいい感じ どらちゃん、時期的に切って脇芽をどんどんってのは 難しそうだから、このまま生やしておいてもいいのかしらん 終りかけになってから切った方がいいの? 今、切...

  • 2016-09-29 収穫

    10個収穫しました〜 ピーマンサラダにして食べました(^^) 1個は穴が空いてヤツがいそうなので、摘果しました〜(ー ー;) まだまだ収穫出来そう(^^) 計39個 補足 知らない内に旦那が3個収穫し料理に使...

  • 2016-09-29 リオ・サンバが開いた...

     リオ・サンバの開花記念にノート開始。 購入は7月で見切り品となっていた300円の一鉢。 ホームセンターで物色中、オリンピックが”リオ”だったなと思って衝動買いしました。 開花は今年二度目。大輪系で黄地に橙や朱が混じるとの事でした...

  • 2016-09-04 畝立て1/5

    90cm×5m÷5エリア中 1エリアの畝立て終了。畝高さ15?!cm位 イネ科の草、自生クローバーも間から顔を覗かせ、これらの草を刈る。 土ステージ1.5位 大根を植えても丁度良い大きさになるように掘り起こした深さ55cm位。 表...

  • 2016-09-04 水やりしているときに

    よく見てみると、主枝の周りに莢がついていました。 大豆は開花も着莢も控えめな感じですね。 窒素過多なのか草勢はあり、順調に生育しています。 ただ台風の強風には耐えられないでしょうから、接近する前に倉庫に入れるつもりです。

  • 2016-09-04 虫喰い、落花なんです...

    茄子はなぜか成功しない。 今朝の状況UPします。 1.葉が虫食いで相当やられている。 2.咲いた花も落花している。 3.株の成長が遅い。 水やりは朝・夕やってます。 (やりすぎか?) 元肥・追肥もそこそこ。 日当...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ