もみ殻くん炭 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > もみ殻くん炭

もみ殻くん炭

検索結果 (3230件)

  • 2015-01-14 伏見の唐辛子その後・...

     姿的にはかなりまいってる感じ・・葉も幾分しんなり気味  冬越しができないとは言う物の あくまで露地栽培のみで  考え方一つ畑作と鉢植え。 作柄的には畑をメインに進め  終盤の所で蒔くとか苗を購入すれば この時期でも収穫でき ...

  • 2015-01-14  まあるくしてよかっ...

    事情があってちょいと帰宅 (家庭の事情なので、ここには触れないでね、すぐ会社に戻るし) 一瞬王国に寄り道 外側のエラんとこにはビオラ(viviシリーズ)のスカーレットとオレンジを配備したがより早生のスカーレットほぼ全員にツボミ...

  • 2015-01-14 1日で変わる姿・・

     昨日の夕方見た時は ほんのわずかな葉っぱが・・一晩。  一晩で 成長 まだまだ油断は出来ない いつ枯れるとも  追記。    長期収穫を考えるなら 2度蒔きと言う手もある 春さき  これは当然だが 2期目は 夏の終わる手前晩...

  • 2015-01-14 この1年の計画を進め...

     ここで役立つのが去年のノート 読み返すと結構な量を  品数を蒔いたり植えたりしてる。失敗成功を見てみると・・    収量は別として、『成功・失敗』を見てみると9割の成功  ただ始めたばかり頃は使い方・記載方法に不備があり?・・ ...

  • 2015-01-14 アブラムシ?

    テレビでアブラムシアブラムシと連呼している。 聞きたくないけど、植物を育てる人間としては聞かないわけにいかない話題だなぁ〜と思って観ると… アブラーム氏っていう芸術家?らしいw という全く関係ない話しでした♪ チャンチャ...

  • 2015-01-13 幹の色。

    同じ木なのに、幹の色がこんなに違うのを発見! そして、葉はなくなっています。

  • 2015-01-13 この1年の計画を進め...

     今年も始動しなくては 種を買う準備・種類・農機具の点検  使う物と使わない物の整理 寒いけど 進めないと・・  一番寒い時期に動き始めないと間に合わない事も 多々ある  去年の写真を元にあれこれ思案をするが ネックは広さだ・・ ...

  • 2014-12-20 種まき

    種まき 燻炭かけまで ベータリッチも同時にまきました 天候が悪いため、寒冷紗・トンネルはあとです

  • 2014-10-18 ミツバとディル

    以前からあるミツバを移植したら虫にくわれているようです。 下の土を掘ったらヨトウムシがいました!! 播種したら芽が出ていい感じに育っていたディルの葉が一晩で丸坊主になってました。 オルトランまいて様子を見てたら、次の葉...

  • 2014-10-05 同時に収穫可能へ

    すでに初物は間引きで 食べたが 今後は根部の膨らみと共に 葉も成長 2期目はすでに種まきを済ませ 間が開けず食卓へ この時期は夏野菜とはまた別の楽しみが・・ 面倒だが葉物を 育てるのは 見てて 結構楽しめる。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ