もみ殻くん炭
検索結果 (3230件)
-
2016-09-04 朝ごはん中♪@以前バ...
今、どらちゃんちの近くのイタ飯屋さん ここは庭がキレイでハーブやちょっとした花を植えてあってお気にいり♪ 以前にバーベナの芽をもらって、今でも鯉のぼりで咲いてる(^_^)v この店のバーベナは枯れちゃったみたいだけど……(...
-
2016-09-04 どれどれ
夜間の気温が下がらないようなので、オトメちゃん外泊。( ´艸`) 主(No.3)のいない孫ツル付近に幼葉が出ていた。喜ばしい おしり部分はヒビが入っている。痛いの?w ヘタ周辺の緑色は薄くなってきた。
-
2016-09-04 小松菜、瀕死
給水装置を入れても一週間もたなかった(泣) 暑いよ!暑すぎるよ!! そろそろ収穫できるかと思っていたが、回復するかな? 水菜も美味タスも水不足で生長が悪い。
-
2016-09-04 レタスは世代交代
とう立ち、根腐れ、カビ… 真夏はやっぱり厳しい。 藻の対策が面倒臭かったので避けてきた給水装置を導入した。 中身は真水。これで様子を見る。 一週間もってくれ!
-
2016-09-04 水菜を再開
お盆も過ぎたので始めてみたが、まだまだ暑い日が続く。 培地は百均の増える土。(ココヤシビートだっけか) さて、どこまでいけるか。 リーフレタスはとう立ちしてるものが出てきた。
-
2016-09-04 菊菜、水切れで全滅
水耕は水を切らすと即アウト。(当たり前ですが) 怠惰な自分が悔やまれます。 小松菜、水菜は無事収穫。 ラディッシュは膨らんだが、藻まみれで食べる気にならなかった。
-
2016-09-04 種取り
オクラのお供が種を付けた。 結構な量が取れた。 バジルの種といえば、話題のスーパーフード。 これも食べられるのか? 今年のバジルはこれで終了とする。
-
2016-09-03 収穫
20個収穫しましたが4個はパックリ割れてダメなので16個収穫しました〜 計138個
-
2016-09-03 【開花】紫の髪のひと...
こんにちは 桜屋ひむろです 紫の髪のひと!!(ガラスの仮面風に) プチ剪定してから数日。 お疲れ気味の後輩くんも 療養したようで花が咲き始めました!! なんか穴開いちゃってるけどww 今日はパッとし...
-
2016-09-03 挿し木栽培状況
挿してから1か月後の様子です。 今年伸びた若い枝では無いのでどうかと思っていましたが、今のところ4本とも枯れずに残っています。気の早い挿し穂は新芽を伸ばしていたりしますが、1か月では発根していないでしょうし、これは2次成長によるものではな...